検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

宮田光雄集<聖書の信仰> 6 解放の福音

著者名 宮田 光雄/著
著者名ヨミ ミヤタ ミツオ
出版者 岩波書店
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213058173一般図書190.8/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮田 光雄
2012
678.3 678.3
経済連携協定

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810379552
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮田 光雄/著
著者名ヨミ ミヤタ ミツオ
出版者 岩波書店
出版年月 1996.11
ページ数 322p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-026046-4
分類記号 193.04
タイトル 宮田光雄集<聖書の信仰> 6 解放の福音
書名ヨミ ミヤタ ミツオ シュウ セイショ ノ シンコウ
件名1 聖書

(他の紹介)内容紹介 欧米諸国よりも遅れて近代化の道を歩み始めた日本は、舶来の文化や文明を急速に輸入することを迫られた。だからこそ、日本語には、多くの外来語や翻訳語が存在するのである。それは、今日の日本語にとって、宿命とも言うべき事態であろう。ただし、単に外来語や翻訳語を採り入れることは、それらを正しく理解することと同じではない。われわれは、「民主主義」や「市民」の意味を正しく理解してきたのであろうか。「個人主義」や「共和国」といった事柄を、本当に知っているのであろうか。本書が取り上げるのは、そういった問題である。
(他の紹介)目次 社会
大衆
個人
市民
NPOとNGO
民主主義と共和制
権利と権力
「法治主義」と「法の支配」
首都と資本
主観的と主体的
愛国心と国粋主義


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。