検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

八重と会津落城 PHP新書 837

著者名 星 亮一/著
著者名ヨミ ホシ リョウイチ
出版者 PHP研究所
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611671322一般図書210.61//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

星 亮一
2013
210.61 210.61
新島 八重子 戊辰の役(1868)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110210749
書誌種別 図書(和書)
著者名 星 亮一/著
著者名ヨミ ホシ リョウイチ
出版者 PHP研究所
出版年月 2013.1
ページ数 238p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-80909-0
分類記号 210.61
タイトル 八重と会津落城 PHP新書 837
書名ヨミ ヤエ ト アイズ ラクジョウ
内容紹介 兄・覚馬から銃の扱いを習い、弟・三郎の死によって戦いを決意。筋の通った会津藩の武士道のなかで、逞しく育った山本八重。会津藩の悲劇と、八重の波乱に富んだ若き日々を描く。
著者紹介 1935年仙台市生まれ。日本大学大学院総合社会情報研究科修士課程修了。歴史作家。東北史学会会員、日本文芸家協会会員。「奥羽越列藩同盟」で第19回福島民報出版文化賞を受賞。
件名1 戊辰の役(1868)

(他の紹介)内容紹介 夫・新島襄から「ハンサムウーマン」といわれた八重の原点は会津にあった―。凄まじいほどの団結力を発揮し、薩長政府軍を相手に、死闘を演じた会津藩。不安と混乱のなかで、会津の女性たちがとった行動には、現代人の心を打つものがある。主君・松平容保の義姉・照姫を中心に数百人もの女性が篭城し、一糸乱れぬ戦闘を続け、特に八重は最新式のスペンサー銃で、土佐兵に壊滅的打撃を与えた。炊事、洗濯、看護、弾薬製造など多方面で藩を支えた女性たち。会津で懸命に生きた若き日の八重らを追う。
(他の紹介)目次 第1章 八重の家族
第2章 動乱の京都
第3章 幕末てんやわんや
第4章 奥羽鎮撫総督府
第5章 白河は奥羽の咽喉
第6章 空白の三ヶ月
第7章 母成峠敗れる
第8章 会津城下の戦い
第9章 もはや勝利なし
終章 八重の回想


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。