検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

保守思想のための39章 中公文庫 に5-3

著者名 西部 邁/著
著者名ヨミ ニシベ ススム
出版者 中央公論新社
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216642619一般図書B311//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西部 邁
2012
311.4 311.4
保守主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110211320
書誌種別 図書(和書)
著者名 西部 邁/著
著者名ヨミ ニシベ ススム
出版者 中央公論新社
出版年月 2012.12
ページ数 239,14p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-205735-7
分類記号 311.4
タイトル 保守思想のための39章 中公文庫 に5-3
書名ヨミ ホシュ シソウ ノ タメ ノ サンジュウキュウショウ
内容紹介 未来が不確実になった時代こそ、保守思想はいきてくる-。保守思想を古今の思想史の中に位置づけ、歴史の知恵が凝縮した保守という考えを危機の時代にあって明晰に捉える。
件名1 保守主義

(他の紹介)内容紹介 保守思想について述べた本は少なくないが、古今の思想史の中に位置づけた本は決して多くはない。保守思想自体に体系化を拒む面があるからだ。本書はその数少ないうちの一書であり、入門書にして思想の深奥にまで触れた名著である。歴史の知恵が凝縮した保守という考えを、危機の時代にあって明晰に捉えた本書の価値は、いま極めて大きい。
(他の紹介)目次 地球の危機―帝国主義が蔓延する
情報の空虚―ITが空回りする
「戦後」の完成―アプレゲールの末路
感情の優位―合理の前提はどこにあるのか
葛藤の遍在―感性は錯綜している
平衡の必要―健全な精神は精神の曲芸を要求する
幻覚の不可避―精神のはたらきはすべて仮想である
持続の意義―リアリティの根拠を求めて
成熟の希求―常識という「死者の書」
愛着の必然―手段へのこだわりが生をゆたかにする〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 西部 邁
 1939年3月、北海道生まれ。1964年、東京大学経済学部卒業。東京大学教養学部教授などを経て、現在、雑誌『表現者』顧問。著書に『経済倫理学序説』(吉野作造賞)『生まじめな戯れ』(サントリー学芸賞)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。