検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自滅する人類 B&Tブックス 分子生物学者が警告する100年後の地球

著者名 坂口 謙吾/著
著者名ヨミ サカグチ ケンゴ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311393615一般図書519//開架通常貸出在庫 
2 興本1011309109一般図書519//開架通常貸出在庫 
3 消費セ7510026862一般図書519/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
519 519
環境問題 分子生物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110211855
書誌種別 図書(和書)
著者名 坂口 謙吾/著
著者名ヨミ サカグチ ケンゴ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2012.12
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-526-06995-6
分類記号 519
タイトル 自滅する人類 B&Tブックス 分子生物学者が警告する100年後の地球
書名ヨミ ジメツ スル ジンルイ
副書名 分子生物学者が警告する100年後の地球
副書名ヨミ ブンシ セイブツ ガクシャ ガ ケイコク スル ヒャクネンゴ ノ チキュウ
内容紹介 人類滅亡のキーワードは“人の異常増殖”である-。分子生物学者が、生き物の誕生と滅亡のメカニズム、予想される人類滅亡のシナリオなどを解説するとともに、自滅への道を引き返すための政治のあり方を説く。
著者紹介 1944年生まれ。北海道大学理学部生物学科卒業。同大学理学博士取得。東京理科大学総合研究機構教授。専門は分子生物学、放射線生物学、バイオエンジニアリング。著書に「バイオ発電」など。
件名1 環境問題
件名2 分子生物学

(他の紹介)目次 序章 生き物は必ず滅びる
第1章 滅亡を招く人類の異常増殖
第2章 生き物の誕生と滅亡のメカニズム
第3章 人類の無限増大と日本の人口減衰
第4章 DNAの機能強化とオスメスの誕生
第5章 150万種類の生き物
第6章 カンブリア紀以降の地球の変化
第7章 哺乳類から人の時代へ
第8章 鉄器文明と石炭や石油消費による問題
第9章 予想される人類滅亡のシナリオ
最終章 地球環境の未来と政治のあり方
(他の紹介)著者紹介 坂口 謙吾
 東京理科大学総合研究機構教授(専門:分子生物学、放射線生物学、バイオエンジニアリング)。1944年生まれ。北海道大学理学部生物学科卒業、同大学理学博士号取得。カリフォルニア大学、カナダ・ゲルフ大学に勤務。帰国後、東京理科大学理工学部応用生物科学科助教授を経て教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。