検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

土門拳のこどもたち

著者名 土門 拳/著
著者名ヨミ ドモン ケン
出版者 クレヴィス
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217986130一般図書748/ト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
726.6 726.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111533096
書誌種別 図書(和書)
著者名 土門 拳/著
著者名ヨミ ドモン ケン
出版者 クレヴィス
出版年月 2022.11
ページ数 190p
大きさ 26cm
ISBN 4-909532-89-3
分類記号 748
タイトル 土門拳のこどもたち
書名ヨミ ドモン ケン ノ コドモタチ
内容紹介 「こども写真」の名手・土門拳。1935年に写真家としてスタートした時期から、戦前の出世作、名作「筑豊のこどもたち」を含め、1950年代までの「こどもたち」の写真164点を収録。北野武、岸哲男の寄稿も掲載する。
著者紹介 山形県生まれ。写真家。写真集に「筑豊のこどもたち」「土門拳の昭和」「土門拳の古寺巡礼」など。
件名1 児童-写真集

(他の紹介)内容紹介 NHKの人気番組を完全書籍化!「心の名医」が集めた“いい言葉”の数々を大人の絵本にして贈ります。元気と勇気がわいてくる104ページです。
(他の紹介)目次 第1話 「努力してこそ凡人になれる」
第2話 「人をほめられる人が賢者」
第3話 「人生の満足度を上げるコツ」
第4話 「気をラクにもって…」
(他の紹介)著者紹介 斎藤 茂太
 1916(大正5)年、東京生まれ。歌人で精神科医の斎藤茂吉を父に、作家の北杜夫を弟に持つ。明治大学文学部卒業後、昭和医学専門学校(現・昭和大学医学部)などで精神医学を学ぶ。優しくおだやかな人柄で、人生を快活に生きる名人。精神科の医師として患者の治療に携わるかたわら要職を歴任、文筆活動も続けた。2006年、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 春野
 1984年、東京生まれ。多摩美術大学油画科卒業。現在、絵本作家、イラストレーターとして活躍中。画家で絵本作家のいわさきちひろは祖母にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。