検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

犬とぼくの微妙な関係

著者名 日高 敏隆/著
著者名ヨミ ヒダカ トシタカ
出版者 青土社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011309091一般図書480//開架通常貸出在庫 
2 中央1216644763一般図書480.4/ヒ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日高 敏隆
2013
480.4 480.4
動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110214457
書誌種別 図書(和書)
著者名 日高 敏隆/著
著者名ヨミ ヒダカ トシタカ
出版者 青土社
出版年月 2013.1
ページ数 249p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-6683-3
分類記号 480.4
タイトル 犬とぼくの微妙な関係
書名ヨミ イヌ ト ボク ノ ビミョウ ナ カンケイ
内容紹介 犬に咬みつかれ、ネコ好きになったぼく。犬の忠誠心と勝手気ままなネコの態度の狭間で揺れ動くぼく-。動物学者・日高敏隆が、サバイバルのための驚異と不思議が満載の生物界をレポート。『世界』ほか掲載をまとめて単行本化。
著者紹介 1930〜2009年。東京生まれ。東京大学理学部卒業。専攻は動物学。京都大学理学部長、滋賀県立大学初代学長等を歴任。著書に「動物にとって社会とはなにか」「犬のことば」など。
件名1 動物

(他の紹介)内容紹介 犬に咬みつかれ、ネコ好きになったぼく。そして犬の忠誠心と勝手気ままなネコの態度の狭間で揺れ動く動物学者のぼく。いろいろな動物たちの、生きるためのロジックをもっと知りたい―。生物界は、サバイバルのための驚異と不思議が満載された大宇宙。不思議発見、日高ワールドからの興味津々のレポート。
(他の紹介)目次 1 動物は何をめざすのか(配偶者の選択
空間短縮システム
母性愛の消滅 ほか)
2(動物たちの夜
動物界のたまごママたち
犬とぼくの微妙な関係 ほか)
3(「飽食動物」人間の反省
本来、人は多くの子を生む
家畜化された動物だけにボケがある ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。