検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ひとりで生きるということ 角川SSC新書 171

著者名 アルボムッレ・スマナサーラ/著
著者名ヨミ アルボムッレ スマナサーラ
出版者 角川マガジンズ
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411547300一般図書184//開架通常貸出在庫 
2 江北0611676636一般図書184//開架通常貸出在庫 
3 花畑0711448266一般図書184//閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アルボムッレ・スマナサーラ
2013
184 184
仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110215954
書誌種別 図書(和書)
著者名 アルボムッレ・スマナサーラ/著
著者名ヨミ アルボムッレ スマナサーラ
出版者 角川マガジンズ
出版年月 2013.1
ページ数 175p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-731594-5
分類記号 184
タイトル ひとりで生きるということ 角川SSC新書 171
書名ヨミ ヒトリ デ イキル ト イウ コト
内容紹介 どうすればつながりの社会の中で安らかな心を保ち続けることができるのか。心の自由を獲得するとは、ひとりで生きるとはどういうことなのか。スリランカ上座仏教の長老が最古の経典の言葉などから、ブッダの教えを伝える。
著者紹介 1945年スリランカ生まれ。スリランカ上座仏教(テーラワーダ仏教)長老。全国で講演やセミナーを行う。著書に「怒らないこと」「老いと死について」など。
件名1 仏教-法話

(他の紹介)内容紹介 過剰なエゴを捨てれば、楽になる。汚れた欲のない心を養う。スリランカ上座仏教(テーラワーダ仏教)の長老が、最古の経典『スッタニパータ』の第一章「犀角経」の言葉などから、ブッダの教えを伝える、つながりの社会の中で、心を安らかに保つ智慧。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ人は組織・共同体をつくろうとするのか(私たちは一人では生きられない
「独立が大事」という大きな矛盾 ほか)
第2章 つながることの本質(「他人に与える」が仏教の教え
他人の心は誰にもわからない ほか)
第3章 エゴとどう向き合うのか(自分勝手は成り立たない
メンバー自身が組織を壊す ほか)
第4章 安らかに生きるためには(心の問題を解決した人は輝いている
卓越した心がもたらす余裕と喜び ほか)
(他の紹介)著者紹介 スマナサーラ,アルボムッレ
 スリランカ上座仏教(テーラワーダ仏教)長老。1945年4月、スリランカ生まれ。13歳で出家得度。スリランカの国立ケラニヤ大学で仏教哲学の教鞭をとった後、1980年に国費留学生として来日。駒澤大学大学院博士課程を経て、現在は日本テーラワーダ仏教協会で初期仏教の伝道と瞑想指導に従事。全国で講演やセミナーなども行い、朝日カルチャーセンター(東京)の講師も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。