検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

みみずく古本市 ちくま文庫 ゆ4-2

著者名 由良 君美/著
著者名ヨミ ユラ キミヨシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216689685一般図書B019//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
019.9 019.9
書評

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110216252
書誌種別 図書(和書)
著者名 由良 君美/著
著者名ヨミ ユラ キミヨシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.1
ページ数 403p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-43023-6
分類記号 019.9
タイトル みみずく古本市 ちくま文庫 ゆ4-2
書名ヨミ ミミズク フルホンイチ
内容紹介 博覧強記にして鋭敏な感性を持つ著者が古本市に並べるのは、「怪奇幻想の文学」「諷刺の芸術」「ユートピアの歴史」など、時を経てますます評価を高めた逸品ぞろい。新刊書に飽き足らない読者にも役立つ珠玉の読書案内。
件名1 書評

(他の紹介)内容紹介 「評文を書いた当時は新刊書だったここに収めた本たちも、大半が古本になった。…これらの本たちを並べ立てた風景を頭の中の古本市に「見立て」…読者を案内つかまつろうという趣向のもとに編んでみた」。博覧強記にして鋭敏な感性を持つ著者が古本市に並べるのは、時を経てますます評価を高めた逸品ぞろい。新刊書に飽き足らない読者にも役立つ珠玉の読書案内。
(他の紹介)目次 装幀の森―イギリスの世紀末を中心に
悪魔模様の玉垂簾―まず、お開き下さい
あちら―ロマン派から世紀末コーナー
こちら―こちたき理屈の上棚
コトバ・ことば・言葉―こだまする回廊
洋間つき和風ロビーで、ご休憩を―まあ一服
知の四股名の平積台です―BGMつき
殺しから推理にいたる長椅子の間―灰皿または薄茶つき
ピカピカの新入生さま御用達
歴史のなかの社会の舷窓―お出口はございません
お帰りに―マルチ・スクリーンTVで現代風景の暗室を
御引換権「紙魚みみずく図鑑」―ほんのヤレを三枚
古本市下足番 口上
(他の紹介)著者紹介 由良 君美
 1929‐1990年。学習院大学哲学科、および英米文学科卒業。1956年、慶應義塾大学大学院英米文学専攻修士課程修了。同大学助教授を経て、65年より東京大学助教授。76年教授。89年、定年退官、名誉教授。英文学者。専門は、コールリッジを中心とした英国ロマン派文学であるが、言語学、比較文学はもとより、オカルト、サブカルチャーとその守備範囲は広い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。