検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

宣長と篤胤の世界 中公叢書

著者名 子安 宣邦/[著]
著者名ヨミ コヤス ノブクニ
出版者 中央公論社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210074223一般図書121.5/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
230.4 230.4
西洋史-中世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810088906
書誌種別 図書(和書)
著者名 子安 宣邦/[著]
著者名ヨミ コヤス ノブクニ
出版者 中央公論社
出版年月 1977
ページ数 229p
大きさ 20cm
分類記号 121.52
タイトル 宣長と篤胤の世界 中公叢書
書名ヨミ ノリナガ ト アツタネ ノ セカイ

(他の紹介)内容紹介 現在までつづくヨーロッパ文明の要素の多くは、中世に、北フランス、ドイツ西部、北イタリアなどの西ヨーロッパ中核地域で生まれ、ヨーロッパ全域に普及した。本書は、このような中世ヨーロッパ文明を、宗教、政治経済から衣食住や芸術まで、15のテーマから読み解く。従来の時代順・国別の概説書とは異なる、新たな中世史概説テキスト。
(他の紹介)目次 1 キリスト教世界の成立(キリスト教化と西欧世界の形成
ローマ・カトリック教会の発展 ほか)
2 統治の方法(戦争の技術と社会
貴族身分と封建制 ほか)
3 農業生産と交易(西欧的農業の誕生
都市という環境 ほか)
4 人々の生活(衣服とファッション
融合する食文化 ほか)
5 文化と芸術(知の復興と書物の変容
見えないものへのまなざしと美術 ほか)
(他の紹介)著者紹介 堀越 宏一
 1992年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。フランス・ナンシー大学大学院博士課程修了、歴史学博士。現在、早稲田大学教育・総合科学学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
甚野 尚志
 1983年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。2009年博士(文学、早稲田大学)。現在、早稲田大学文学学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。