検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

柳田国男 [正] 民俗学への模索

著者名 岩本 由輝/著
著者名ヨミ イワモト ヨシテル
出版者 柏書房
出版年月 1982.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611192444一般図書281/ヤナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
913.6 913.6
読み聞かせ 絵本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810205812
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩本 由輝/著
著者名ヨミ イワモト ヨシテル
出版者 柏書房
出版年月 1982.3
ページ数 289p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
タイトル 柳田国男 [正] 民俗学への模索
書名ヨミ ヤナギタ クニオ

(他の紹介)内容紹介 「どんな絵本を選べばいいの?」「どうすればうまく読めるようになるの?」。こんな疑問を感じることはありませんか?この本では、子どもが絵本を好きになる読み聞かせのコツやポイントを、年齢別にわかりやすく紹介しています。
(他の紹介)目次 第1章 知っておきたい読み聞かせの基本(絵本読み聞かせの大切さ
発達に合わせた絵本選び
読み聞かせの前にしておきたいこと
読み聞かせのコツ)
第2章 よくわかる年齢別・異年齢・気になる子読み聞かせのポイント(0歳児の読み聞かせ
1歳児の読み聞かせ
2歳児の読み聞かせ
3歳児の読み聞かせ
4歳児の読み聞かせ
5歳児の読み聞かせ
異年齢の読み聞かせ
気になる子の読み聞かせ)
第3章 困った…、でも大丈夫!読み聞かせのQ&A(絵本選び
読み方
読み聞かせ中の対応
読み聞かせ後の対応)
(他の紹介)著者紹介 徳永 満理
 福岡県出身。子どもの発達をふまえたていねいな保育のなかで、40年にわたり絵本の読み聞かせの実践を重ねる。社会福祉法人おさなご保育園園長を経て、現在は同園の理事長。兵庫大学短期大学部非常勤講師、佛教大学非常勤講師。兵庫子どもと絵本の会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。