検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

韓国・詩とエッセーの旅 ロッコウブックス

著者名 金 思燁/著
著者名ヨミ キン シヨウ
出版者 六興出版
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211259476一般図書929.1/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
マス コミュニケーション 就職

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810124950
書誌種別 図書(和書)
著者名 金 思燁/著
著者名ヨミ キン シヨウ
出版者 六興出版
出版年月 1978
ページ数 332p
大きさ 19cm
分類記号 929.11
タイトル 韓国・詩とエッセーの旅 ロッコウブックス
書名ヨミ カンコク シ ト エッセー ノ タビ
件名1 詩(朝鮮)-詩集
件名2 韓国-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 出版業が発展する前夜、和本の表紙裏には、芯紙のかわりに、反古が使われていた。本書は和本を精査し、反古という異物を探る書である。そこには、何が隠されていて、何を知ることが出来るのだろうか。
(他の紹介)目次 第1章 表紙裏反古の諸問題(ワークショップの目的
表紙オーバーホールの実習 ほか)
第2章 ワークショップ報告「表紙裏から反古が出た」(第一回ワークショップ
第二回ワークショップ ほか)
第3章 表紙裏反古の保存法について―国立公文書館蔵の嵯峨本『史記』を中心に(問題の設定
書誌の概要 ほか)
第4章 表紙裏反古の諸問題・続考―東京大学附属図書館蔵『鴉鷺物語』の場合(書誌の概要
反古の正体を読みとる ほか)
追録 寛永二十年版『黒谷上人語燈録』の表紙裏より抽出された宗存版(小山正文)
(他の紹介)著者紹介 渡辺 守邦
 1937年埼玉県生まれ。国文学研究資料館教授、実践女子大学教授を歴任。国文学研究資料館・実践女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。