検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ヒトラーとは何か 新訳

著者名 セバスチャン・ハフナー/著
著者名ヨミ セバスチャン ハフナー
出版者 草思社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111389621一般図書289.3//開架通常貸出在庫 
2 中央1216685188一般図書289.3/ヒ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
289.3 289.3
Hitler Adolf

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110217196
書誌種別 図書(和書)
著者名 セバスチャン・ハフナー/著   瀬野 文教/訳
著者名ヨミ セバスチャン ハフナー セノ フミノリ
出版者 草思社
出版年月 2013.1
ページ数 319p
大きさ 19cm
ISBN 4-7942-1948-0
分類記号 289.3
タイトル ヒトラーとは何か 新訳
書名ヨミ ヒトラー トワ ナニカ
副書名 新訳
副書名ヨミ シンヤク
内容紹介 学歴も職歴も友人もないよるべなき流れ者が、わずか十数年のうちに独裁者への階段をかけあがり、20世紀、21世紀の歴史を根底から変えてしまった。なぜそんなことが可能だったのか。稀代のジャーナリストが綴るヒトラー伝。
著者紹介 1907〜99年。ドイツの著述家、ジャーナリスト。著書に「ドイツ現代史の正しい見方」など。

(他の紹介)内容紹介 画家になりそこなった我の強いオーストリア人青年は、いかにして人類史上類を見ない独裁者になったのか?ナチスの興亡を同時代人として体験したジャーナリストが、ヒトラーの野望の軌跡を臨場感あふれる筆致で描いた傑作評伝。独自のヒトラー解釈で話題を呼んだハイネ賞受賞の名著が、新訳でさらに読みやすく。
(他の紹介)目次 第1章 遍歴
第2章 実績
第3章 成功
第4章 誤謬
第5章 失敗
第6章 犯罪
第7章 背信
(他の紹介)著者紹介 ハフナー,セバスチャン
 1907年生まれ。ドイツの著述家、ジャーナリスト。ナチス政権下の1938年にイギリスへ亡命し『オブザーヴァー』で活躍。第二次世界大戦後ドイツに戻り、政治コラムニストとして『ヴェルト』『シュテルン』などを拠点に活動。『ヒトラーとは何か』でハイネ賞受賞。1999年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
瀬野 文教
 1955年東京生まれ。北海道大学独文科修士課程卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。