検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

ハヤカワミステリマガジン

巻号名 2020-1:第65巻_第1号:No.738
刊行情報:通番 00738
刊行情報:発行日 20200101
出版者 早川書房


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231870252雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
交通-日本 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131080596
巻号名 2020-1:第65巻_第1号:No.738
刊行情報:通番 00738
刊行情報:発行日 20200101
特集記事 ミステリが読みたい! 2020年版
出版者 早川書房

(他の紹介)目次 中山道 板橋から上尾まで
中山道 高崎から松井田まで
中山道 長久保から下諏訪まで
甲州街道 石和から韮崎まで
中山道 須原から落合まで
中山道 愛知川から草津まで


内容細目

1 ミステリが読みたい! 2020年版

目次

1 特集 ミステリが読みたい! 2020年版
1 2019年 ミステリ・ベスト・ランキング発表! ページ:6
2 大賞受賞メッセージ ページ:8
3 海外篇 山田蘭
山田蘭
4 国内篇 伊吹亜門
伊吹亜門
5 ベスト10紹介 ページ:10
6 海外篇 ページ:10
7 国内篇 ページ:15
8 新人賞受賞メッセージ ページ:22
9 海外篇 浅井晶子
浅井晶子
10 ランキング11位〜20位発表 ページ:20
11 海外篇 ページ:20
12 国内篇 ページ:21
13 早川書房2020年の話題作 ページ:23
14 2019年総括 ページ:24
15 海外篇 ページ:24
若林踏
三橋曉
16 国内篇 ページ:30
千街晶之
小池啓介
17 わたしのベスト10 ページ:36
18 海外篇 ページ:36
19 国内篇 ページ:62
20 2019年周辺ジャンル総括 ページ:82
21 文芸 ページ:82
風間賢二
22 SF ページ:84
大森望
23 ミステリ・サイドウェイ ページ:86
松坂健
24 復刊・新訳 ページ:88
新保博久
25 ライトノベル ページ:90
タニグチリウイチ
26 コミック ページ:92
廣澤吉泰
27 ミステリDISC ページ:94
糸田屯
28 2019年HMM新刊掲載総目録 ページ:96
29 2019年ミステリ関連書籍リスト ページ:116
30 2019年ミステリ物故者 ページ:122
31 2019年主要受賞作リスト ページ:125
2 ミステリの話題
1 和田誠氏追悼 ページ:4
2 2019年エドガー賞受賞の話題作刊行! ページ:5
3 『ボーダー二つの世界』 ページ:132
杉江松恋
柳下毅一郎
3 新連載
1 勝手に文庫解説2<第1回>ピーター・スワンソンの世界 ページ:146
北上次郎
4 長篇連載
1 夢中伝<第3話> ページ:150
荒俣宏
2 INTERVIEW WITH THE PRISONER<第8回> ページ:246
皆川博子
5 連載
1 おやじの細腕新訳まくり<第16回>「目撃者」<新訳> ページ:264
ヘンリイ・スレッサー
田口俊樹/訳
2 翻訳所感 ページ:272
田口俊樹
3 解説 ページ:273
杉江松恋
6 読切
1 ミシェール・ホームズとハロッズの段ボール箱 ページ:276
高殿円
7 傑作短篇
1 ファンダーハーフェン老人の遺言状 ページ:292
メアリー・E・ペン
小林晋/訳
8 連載 日本人作家インタヴュー
1 <第113回>迷宮解体新書 阿津川辰海 ページ:138
阿津川辰海
村上貴史/インタヴュー&文
9 連載
1 <第116回>ミステリ・ヴォイスUK 噓と婉曲語法 ページ:230
松下祥子
2 <第104回>Dr.向井のアメリカ解剖室 名作の舞台を訪ねて<2> ページ:232
向井万起男
3 <第10回>ミステリ・ディスク道を往く ミシェル・ウエルベックの音楽的側面 ページ:234
糸田屯
4 <第84回>幻談の骨法 世界はどこに行っても同じお天道さまが照ってるんだぜ。 ページ:236
千野帽子
5 <第30回>高殿円と蛇蔵の、みんな洋画観ようぜ 「パリの恋人たち」 ページ:240
高殿円
蛇蔵
6 <第15回>時代劇だよ!ミステリー ねずみ小僧はホントに義賊だった? ページ:242
ペリー荻野
10 HMM BOOK REVIEW ページ:193
三橋曉
大矢博子
古山裕樹
小財満
若林踏
11 CRIME FILE ページ:216
1 クライム・コラム
O・ペンズラー
2 洋書案内<英語篇>
片山奈緒美
3 洋書案内<世界篇>
小津薫
4 映画情報
柳下毅一郎
5 ドラマ情報
大倉崇裕
6 DVD情報
小山正
7 演劇情報
麻田実
8 アニメ・レビュー
日下三蔵
9 ゲーム・レビュー
米光一成
10 インフォメーション
12 ミステリ文庫通信 ページ:257
13 NV文庫ニュース ページ:259
14 ミステリ漫画 ページ:287
梅田英俊
15 今月のポケミス・ガイド ページ:309
16 今月の重版情報 ページ:311
17 響きと怒り ページ:318
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。