検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

猫の日本史 出版芸術ライブラリー 017 みんな猫が好きだった

著者名 渋谷 申博/著
著者名ヨミ シブヤ ノブヒロ
出版者 出版芸術社
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511840605一般図書645.7//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渋谷 申博
2019
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111530757
書誌種別 図書(和書)
著者名 渋谷 申博/著
著者名ヨミ シブヤ ノブヒロ
出版者 出版芸術社
出版年月 2022.11
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-88293-550-6
分類記号 645.7
タイトル 猫の日本史 出版芸術ライブラリー 017 みんな猫が好きだった
書名ヨミ ネコ ノ ニホンシ
副書名 みんな猫が好きだった
副書名ヨミ ミンナ ネコ ガ スキ ダッタ
内容紹介 土器に残る足跡、宇多天皇の愛猫日記、怪談に登場する恐い猫、神様として祀られた猫…。愛猫家の日本宗教史研究家が、古代から現代までの猫にまつわるエピソードを紹介する。猫好きが訪れたい寺社ガイドも収録。
著者紹介 東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒。宗教史研究家。著書に「呪いの日本史」「日本の暮らしと信仰365日」「全国の神社福めぐり」など。
件名1 ねこ(猫)-歴史
件名2 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 おおきくなってなりたいものはあれもこれもたくさんあるよ。いったいどれにしようかな。
(他の紹介)著者紹介 スピネッリ,ジェリー
 1941年、アメリカ・ペンシルベニア州生まれ。児童文学作家。1991年『クレージー・マギーの伝説』(偕成社)でニューベリー賞、1997年『ひねり屋』(理論社)でニューベリー賞オナーを受賞。現在は、妻である詩人のアイリーン・スピネッリとペンシルベニア州に暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
リャオ,ジミー
 1958年、台湾生まれ。絵本作家、イラストレーター。アニメ化された『ほほえむ魚』(早川書房)は、2006年ベルリン国際映画祭特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ふしみ みさを
 1970年、埼玉県生まれ。洋書絵本卸会社勤務、ラジオ番組制作会社勤務を経て、子どもの本の翻訳や紹介につとめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。