検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

島うたの昭和史 シバシン文庫 7 沖縄文学の領分

著者名 仲程 昌徳/著
著者名ヨミ ナカホド マサノリ
出版者 凱風社
出版年月 1988.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211995046一般図書910.29/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堀江 貴文 斎藤 由多加
2018
493.764 493.764
うつ病 森田療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810153846
書誌種別 図書(和書)
著者名 仲程 昌徳/著
著者名ヨミ ナカホド マサノリ
出版者 凱風社
出版年月 1988.8
ページ数 294p
大きさ 19cm
分類記号 910.263
タイトル 島うたの昭和史 シバシン文庫 7 沖縄文学の領分
書名ヨミ シマウタ ノ ショウワシ
副書名 沖縄文学の領分
副書名ヨミ オキナワ ブンガク ノ リョウブン
件名1 日本文学-歴史-昭和時代
件名2 琉球文学

(他の紹介)内容紹介 長引くうつ病への解決の糸口が見える!うつ病には“人生の再生”という重要な役割がある。苦悩を引き起こすものとは?とらわれから抜けるためには?「あるがまま」に生きるとは?森田療法で導く新しい生き方への提案。
(他の紹介)目次 プロローグ “抑うつ”を嫌う現代社会
第1章 自然療法としての森田療法
第2章 自然論に基づく治療法の原則
第3章 自然論から見た現代のうつ病
第4章 生き方の行きづまりとしての慢性抑うつ
第5章 森田療法による慢性うつ病からの離脱(1)内因性うつ病、双極2型の場合
第6章 森田療法による慢性うつ病からの離脱(2)神経症性うつ病の場合
エピローグ 二人の作家の回復ストーリーから
(他の紹介)著者紹介 北西 憲二
 1946年生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。森田療法の創始者、森田正馬が初代教授である同大学精神医学教室に学ぶ。72〜74年、スイス・バーゼル大学精神科・うつ病研究部門に留学。79〜95年、慈恵医大第三病院にて、森田療法の実践と研究に従事。現在は森田療法研究所所長・北西クリニック院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。