検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

学歴入門 14歳の世渡り術

著者名 橘木 俊詔/著
著者名ヨミ タチバナキ トシアキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216651362一般図書Y130//閉架-TS通常貸出在庫 
2 江南1510768862一般図書371.3/タチ/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

橘木 俊詔
2013
371.3 371.3
学歴社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110217433
書誌種別 図書(児童)
著者名 橘木 俊詔/著
著者名ヨミ タチバナキ トシアキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.1
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-61677-3
分類記号 371.3
タイトル 学歴入門 14歳の世渡り術
書名ヨミ ガクレキ ニュウモン
内容紹介 進学、就職、結婚など、人生にまとわりつく「学歴」。学歴の成り立ちから現在の大学事情まで、大学とは何を学ぶべき場所なのかを正しく明らかにする。世界各国の実情にも言及。
著者紹介 1943年兵庫県生まれ。ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。同志社大学経済学部教授。元日本経済学会会長。著書に「格差社会」「早稲田と慶応」「灘校」など。
件名1 学歴社会

(他の紹介)内容紹介 学歴を信じてはいけません。しかし、無視してもいけません。では、どうすればいいのでしょう?学歴社会の「これから」を教えます。進学、就職、結婚―人生にまとわりつく「学歴」の正体がわかる。
(他の紹介)目次 第1章 学歴の成り立ちを知る(学歴はあなたの味方なのか?
日本の学歴はこうして始まった ほか)
第2章 大学で何を学ぶべきか(そもそもなぜ大学に行くのか?
どこでもいいから行ってくれ? ほか)
第3章 どの大学へ行けばよいのか(留学生で定員を埋める大学
東大出の優遇はこうして始まった ほか)
第4章 男女別学か、男女共学か(不純異性交遊の時代?
別学の男女がアイドルにはまる? ほか)
第5章 世界の学歴事情から学ぶ(ジェントルマンを育成するパブリックスクール
勉強ばかりするグラマースクール ほか)
(他の紹介)著者紹介 橘木 俊詔
 1943年兵庫県生まれ。67年、小樽商科大学商学部卒業。69年、大阪大学大学院経済学部研究科修士課程修了。73年、ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。79年、京都大学経済研究所助教授。86年、同大学同研究所教授。2007年、同志社大学経済学部教授。元日本経済学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。