検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

困ったら、「分け方」を変えてみる。

著者名 下地 寛也/著
著者名ヨミ シモジ カンヤ
出版者 サンマーク出版
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217410404一般図書336.2/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
686.2136 686.2136
英語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111098135
書誌種別 図書(和書)
著者名 下地 寛也/著
著者名ヨミ シモジ カンヤ
出版者 サンマーク出版
出版年月 2018.1
ページ数 199p
大きさ 19cm
ISBN 4-7631-3660-2
分類記号 336.2
タイトル 困ったら、「分け方」を変えてみる。
書名ヨミ コマッタラ ワケカタ オ カエテ ミル
内容紹介 宅配ピザが8等分なのはなぜ? 駐車場1台分の幅が店によって違うのはなぜ? コクヨ株式会社のコンサルタントがビジネスシーンでも、生活シーンでも様々な問題に対処できるようになる分け方のテクニックを紹介する。
著者紹介 1969年兵庫県生まれ。コクヨ株式会社ワークスタイルコンサルタント。「コクヨの研修」スキルパークシニアトレーナー。著書に「一発OKが出る資料簡単につくるコツ」など。
件名1 問題解決
件名2 思考

(他の紹介)内容紹介 「楽しく学ぶ小学英語」から「しっかり学ぶ中学英語」への橋渡し。中学1年生が習う、アルファベット、be動詞、一般動詞、疑問詞の疑問文、命令文までを扱い、つまずきのもとになりやすい、英語と日本語のちがい、語順など、学校教科書では理解しにくい英語文法をていねいに解説。
(他の紹介)目次 英語って、どんな言葉?
身のまわりのものを英語で言うゾ!
英語であいさつするゾ!
「です」の文「オラはしんのすけだゾ!」
英語でジェスチャークイズ これ、どんな意味?
「する」の文「オラはいろんなことするゾ!」
「質問」の文「オラはいろんなことを聞きまくるゾ!」
英語で2コマ絵合わせクイズ この質問にはどの答え?
「命令する」文「しんのすけ!待ちなさい!!」
「さそう」文「おねいさ〜んお茶しな〜い?」
英語でひとことクイズ 会話の中でかっこよく使おう!


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。