検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

南極大陸のふしぎ 子供の科学★サイエンスブックス 雪と氷が広がる地球の果ての大自然

著者名 武田 康男/著
著者名ヨミ タケダ ヤスオ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220832844児童図書45//開架-児童通常貸出在庫 
2 舎人0420860348児童図書45//開架-児童通常貸出在庫 
3 保塚0520773763児童図書297//開架-児童通常貸出在庫 
4 伊興1120474026児童図書402//屋内倉庫通常貸出在庫 
5 中央1222282707児童図書297/タ/開架-児童通常貸出在庫 
6 中央1222285668児童図書297/タ/閉架-調べ通常貸出在庫 
7 梅田1320568593児童図書45//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武田 康男
2013
南極地方

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110217557
書誌種別 図書(児童)
著者名 武田 康男/著
著者名ヨミ タケダ ヤスオ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2013.1
ページ数 95p
大きさ 24cm
ISBN 4-416-11300-4
分類記号 462.79
タイトル 南極大陸のふしぎ 子供の科学★サイエンスブックス 雪と氷が広がる地球の果ての大自然
書名ヨミ ナンキョク タイリク ノ フシギ
副書名 雪と氷が広がる地球の果ての大自然
副書名ヨミ ユキ ト コオリ ガ ヒロガル チキュウ ノ ハテ ノ ダイシゼン
内容紹介 越冬隊員として1年間、南極で観測生活を送った著者が、その際に撮ったたくさんの美しい写真を用いて、昭和基地を中心とした南極の自然を解説。観測隊の活動も紹介する。
著者紹介 1960年東京都生まれ。東北大学理学部地球物理学科卒業。第50次日本南極地域観測隊、日本教育大学院大学客員教授。空の探検家として国内外で空の写真や映像を撮影。気象予報士。
件名1 南極地方

(他の紹介)目次 1 空と大地(オーロラ
南極の太陽
南極の夜空
南極の雲
光の現象
蜃気楼
ブリザード
雪の結晶
氷山
南極の岩)
2 生き物たち(ペンギンの暮らし
ナンキョクオオトウゾクカモメ
南極に生きる哺乳類
南極海の微生物
陸の小さな生き物
南極の湖に生きる謎の「コケ坊主」)
3 昭和基地(「昭和基地」の場所
昭和基地での暮らし)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。