検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ゲノムが語る生命像 ブルーバックス B-1800 現代人のための最新・生命科学入門

著者名 本庶 佑/著
著者名ヨミ ホンジョ タスク
出版者 講談社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216651073一般図書467.3/ホ/開架通常貸出在庫 
2 新田1610739458一般図書467//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
467.3 467.3
ゲノム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110218432
書誌種別 図書(和書)
著者名 本庶 佑/著
著者名ヨミ ホンジョ タスク
出版者 講談社
出版年月 2013.1
ページ数 259p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-257800-4
分類記号 467.3
タイトル ゲノムが語る生命像 ブルーバックス B-1800 現代人のための最新・生命科学入門
書名ヨミ ゲノム ガ カタル セイメイゾウ
副書名 現代人のための最新・生命科学入門
副書名ヨミ ゲンダイジン ノ タメ ノ サイシン セイメイ カガク ニュウモン
内容紹介 DNAが分子レベルで解読され、ゲノム工学技術が飛躍的な発展を遂げた現代、生命科学は社会の幅広い分野で不可欠の科学となった。日本を代表する分子生物学者が、その最前線から新しい生命像を語る。
著者紹介 1942年京都市生まれ。京都大学医学部卒業。医学博士。同大学大学院医学研究科客員教授、静岡県公立大学法人理事長。専門は分子免疫学。日本を代表する分子生物学者。
件名1 ゲノム

(他の紹介)内容紹介 生命の設計図DNAが分子レベルで解読され、ゲノム工学技術が飛躍的な発展を遂げた現代、生命科学は文系理系を問わず社会の幅広い分野で不可欠の科学となった。日本を代表する分子生物学者がその最前線から新しい生命像を語る。
(他の紹介)目次 第1章 メンデルからゲノムへいたる道
第2章 分子細胞遺伝学の基礎
第3章 ゲノム工学の技術
第4章 生命科学の新しい展開
第5章 ゲノムから見た生命像
第6章 生命科学がもたらす社会へのインパクト
第7章 生命科学者の視点から
(他の紹介)著者紹介 本庶 佑
 1942年京都市生まれ。京都大学医学部卒業。医学博士。大阪大学教授、京都大学教授、同医学部長、総合科学技術会議議員などを経て、京都大学大学院医学研究科客員教授、静岡県公立大学法人理事長。専門は分子免疫学。リンパ球がウイルスや病原体を認識し排除するために最適な抗体を作る免疫応答の仕組みを遺伝子レベルで解明した。ロベルト・コホ賞、日本学士院賞、恩賜賞など国内外で数多くの賞を受賞。日本を代表する分子生物学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。