検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

きものレッスン12ケ月 季節の着まわしとコーディネートのコツ教えます

著者名 弓岡 勝美/監修
著者名ヨミ ユミオカ カツミ
出版者 世界文化社
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611680075一般図書593//黄開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
593.8 593.8
和服

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110218442
書誌種別 図書(和書)
著者名 弓岡 勝美/監修
著者名ヨミ ユミオカ カツミ
出版者 世界文化社
出版年月 2013.2
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN 4-418-13401-4
分類記号 593.8
タイトル きものレッスン12ケ月 季節の着まわしとコーディネートのコツ教えます
書名ヨミ キモノ レッスン ジュウニカゲツ
副書名 季節の着まわしとコーディネートのコツ教えます
副書名ヨミ キセツ ノ キマワシ ト コーディネート ノ コツ オシエマス
内容紹介 世代の異なる、きもの好きの3人の女性を例にとって、それぞれの手持ちのきものや帯を基本に組み合わせながらコーディネートを提案。1年間のきものスタイルを日本の季節や歳事とともに楽しめる。
件名1 和服

(他の紹介)目次 三月(弥生)
四月(卯月)
五月(皐月)
六月(水無月)
七月(文月)
八月(葉月)
九月(長月)
十月(神無月)
十一月(霜月)
十二月(師走)
一月(睦月)
二月(如月)
“苦しくない、着くずれしない”弓岡式らくらく着付け―基本の着付けと帯結び
(他の紹介)著者紹介 弓岡 勝美
 アンティークきものショップ『壱の蔵』店主。きものコーディネーター。ちりめん細工作家。フリーのヘア・メイクアーティストとして活躍後、きものの着付け、コーディネートを手がけ、雑誌や写真集、映画、CMなどで活躍。その後、趣味で長年集めていたアンティークきもの好きが高じて、東京・原宿にお店をオープン。現在は、原宿店のほか、成城と銀座松屋にも店舗を持つ。また、昔のきものに触れているうちにはぎれに魅了され、古裂を使った押し絵やパッチワークなどの細工物を制作するようになり、個展を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。