検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

産業組織の経済学 基礎と応用 第2版

著者名 長岡 貞男/著
著者名ヨミ ナガオカ サダオ
出版者 日本評論社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216664142一般図書331.8/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
331 331
経済学 産業構造

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110218625
書誌種別 図書(和書)
著者名 長岡 貞男/著   平尾 由紀子/著
著者名ヨミ ナガオカ サダオ ヒラオ ユキコ
出版者 日本評論社
出版年月 2013.1
ページ数 12,312p
大きさ 22cm
ISBN 4-535-55667-6
分類記号 331
タイトル 産業組織の経済学 基礎と応用 第2版
書名ヨミ サンギョウ ソシキ ノ ケイザイガク
副書名 基礎と応用
副書名ヨミ キソ ト オウヨウ
内容紹介 産業のパフォーマンスの決定要因を、主として供給サイドから分析することを目的とする産業組織の理論を、その応用とともにわかりやすく解説するテキスト。各章末に演習問題を掲載。
件名1 経済学
件名2 産業構造

(他の紹介)内容紹介 インダストリアル・エコノミクスは経済学のフロンティアである。ミクロ経済学の道具を産業分析にどう応用するか。
(他の紹介)目次 産業分析の基本概念
企業の機能と構造
独占企業の行動とその経済的帰結
垂直統合と垂直的制限
競争の形態とその経済効果―価格競争と数量競争
参入の経済効果
カルテル、合併・買収及び事業提携
情報の非対称性と企業行動
企業の戦略的行動
技術進歩と研究開発競争
知的財産制度、共同研究開発とネットワーク外部性
貿易と直接投資
規制とその改革
(他の紹介)著者紹介 長岡 貞男
 1952年島根県生まれ。1975年東京大学工学部卒業、その後通産省および世界銀行勤務。1990年マサチューセッツ工科大学Ph.D.(経済学)。1992年成蹊大学経済学部教授。現在、一橋大学イノベーション研究センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平尾 由紀子
 1956年東京生まれ。東京外国語大学卒業、プリンストン大学行政学修士。ペンシルベニア大学Ph.D.(経済学)、パーデュー大学経済学部助教授、成蹊大学経済学部助教授を経て、成蹊大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。