検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

近現代の皇室と皇族 日本歴史私の最新講義 04

著者名 小田部 雄次/著
著者名ヨミ オタベ ユウジ
出版者 敬文舎
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311280208一般図書288.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小田部 雄次
2013
288.4 288.4
皇室

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110218754
書誌種別 図書(和書)
著者名 小田部 雄次/著
著者名ヨミ オタベ ユウジ
出版者 敬文舎
出版年月 2013.1
ページ数 319p
大きさ 20cm
ISBN 4-906822-04-1
分類記号 288.4
タイトル 近現代の皇室と皇族 日本歴史私の最新講義 04
書名ヨミ キンゲンダイ ノ コウシツ ト コウゾク
内容紹介 皇室費は62億円、宮内庁費は105億円。天皇が皇后を同伴して行幸啓するのは、戦後になってからの慣行…。財政や文化・社会など、戦前・戦後の皇室と皇族の知られざる実態を明らかにする。
著者紹介 1952年東京都生まれ。立教大学文学研究科博士課程満期退学。静岡福祉大学教授。専門は日本近現代皇室史。著書に「皇族」「皇族に嫁いだ女性たち」「天皇と宮家」など。
件名1 皇室

(他の紹介)内容紹介 皇室・皇族の財政や文化・社会など、知られざる情報が満載。日本列島に生きた人々の声が聞こえてくる。
(他の紹介)目次 第1章 皇室・皇族とはなにか
第2章 憲法と典範の制定
第3章 戦前・戦後の皇室経済
第4章 戦前の皇族と社会
第5章 象徴天皇制と皇室
第6章 戦後皇室を支える社会基盤
第7章 「皇室と皇族」研究とはなにか


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。