検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

論理的な書き方が身につく本 発想から構成、説得ストーリーの作成まで

著者名 西村 克己/著
著者名ヨミ ニシムラ カツミ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511591125一般図書J336.5//ビジネス通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710010548
書誌種別 図書(和書)
著者名 西村 克己/著
著者名ヨミ ニシムラ カツミ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2007.3
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-65899-5
分類記号 816
タイトル 論理的な書き方が身につく本 発想から構成、説得ストーリーの作成まで
書名ヨミ ロンリテキ ナ カキカタ ガ ミ ニ ツク ホン
副書名 発想から構成、説得ストーリーの作成まで
副書名ヨミ ハッソウ カラ コウセイ セットク ストーリー ノ サクセイ マデ
内容紹介 報告書、社内報への掲載、雑誌掲載、出版…。文章を書くことに苦手意識を持っている人に、ビジネスで求められる文章を論理的に書くためのテクニックを紹介。
著者紹介 岡山市生まれ。東京工業大学経営工学科大学院修士課程修了。芝浦工業大学大学院工学マネジメント研究科教授。経営コンサルタント。著書に「論理的な考え方が身につく本」など。
件名1 文章
改題・改訂等に関する情報 「図解…伝わる!論理的な書き方が身につく本」(2013年刊)に改題改訂

(他の紹介)目次 第1章 居飛車を惑わす!
第2章 振り飛車を手玉に取る
第3章 相掛かりで煙に巻く
第4章 角換わりでたぶらかす
第5章 相矢倉でかき乱す
第6章 力将棋ではぐらかす
(他の紹介)著者紹介 山崎 隆之
 1981年2月14日生まれ、広島県広島市出身。1992年6級で森信雄七段門。1998年4月1日四段。2001年8月28日五段。2004年11月18日六段。2006年8月10日七段。棋戦優勝は新人王戦が2回、NHK杯戦など5回。タイトル挑戦1回。将棋大賞は第28回(2000年度)新人賞、第30回(2002年度)勝率第一位、連勝賞。第31回(2003年度)連勝賞、第32回(2004年度)敢闘賞、第39回(2011年度)升田幸三賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。