検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

どんなときどう使う日本語表現文型200 初・中級 改訂版

著者名 友松 悦子/著
著者名ヨミ トモマツ エツコ
出版者 アルク
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610743583一般図書810//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
810.7 810.7
日本語教育(対外国人)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110219779
書誌種別 図書(和書)
著者名 友松 悦子/著   宮本 淳/著   和栗 雅子/著
著者名ヨミ トモマツ エツコ ミヤモト ジュン ワクリ マサコ
出版者 アルク
出版年月 2013.1
ページ数 231p
大きさ 26cm
ISBN 4-7574-2260-5
分類記号 810.7
タイトル どんなときどう使う日本語表現文型200 初・中級 改訂版
書名ヨミ ドンナ トキ ドウ ツカウ ニホンゴ ヒョウゲン ブンケイ ニヒャク
副書名 初・中級
副書名ヨミ ショ チュウキュウ
内容紹介 日本語表現のうち、初級の項目であるがより高度な使い方や、初級から中級に進む段階の文法項目であまり扱われない項目を取り上げ、英語・中国語・韓国語訳とともに解説する。書き込み式の練習問題も掲載。
件名1 日本語教育(対外国人)

(他の紹介)目次 時間―ねる前にあたたかいミルクを飲みます/これから送るところです
比較・対比―この本はもう読みましたが、あの本はまだです/むかしの生活は今の生活より不便でした
並列―暑かったり寒かったりします
経験―首相とあくしゅしたことがあります
原因・理由―事故のため、電車が遅れています/熱いから、気をつけてね
逆説―待ったのに、来ませんでした
希望―富士山にのぼりたいです
目的―母をむかえに行きます
可能・難易―もう歩くことができます/このくつは軽くてはきやすいです
依頼・命令―ゆっくり休んでください/やめろ!〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 友松 悦子
 拓殖大学留学生別科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。