検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

快樂 歌集

著者名 水原 紫苑/著
著者名ヨミ ミズハラ シオン
出版者 短歌研究社
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217999042一般図書911.16/ミ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1311563942一般図書911.1/ミスハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111545292
書誌種別 図書(和書)
著者名 水原 紫苑/著
著者名ヨミ ミズハラ シオン
出版者 短歌研究社
出版年月 2022.12
ページ数 290p
大きさ 20cm
ISBN 4-86272-732-9
分類記号 911.168
タイトル 快樂 歌集
書名ヨミ ケラク
副書名 歌集
副書名ヨミ カシュウ
内容紹介 紫のきはまるところ藤ならむ欲望の房ながく垂れ嘔吐を誘ふ ノートルダムに上りしわれは前世紀の恐龍なれば飛ばむとしたり 2020〜2022年に詠んだ753首+長歌1首+反歌を収録した第10歌集。

(他の紹介)内容紹介 『天地明察』『光圀伝』の異才が各ジャンルの強者達と語り合った7年の軌跡。仕事とは。創作とは。そして、日本人とは。熱く濃密な対談集。
(他の紹介)目次 かわぐちかいじ―マンガで「日本」と「日本人」を写し出す 2005.2.17収録
富野由悠季―アニメ、小説、それぞれの媒体の「性能」と「未来」 2010.3.19収録
井上雄彦―描きながら考え、道が見えてくる 2010.5.3収録
養老孟司―「江戸時代」という時代の面白さ 2010.6.24収録
夢枕獏―書く自由を獲得するために 2010.7.6収録
伊坂幸太郎―小説にしか出来ないこと 2010.8.18収録
天野喜孝―ジャンルを変えればまたゼロに戻れる 2010.9.6収録
鈴木一義―江戸時代の科学技術と精神性 2012.7.3収録
中野美奈子―「泰姫」という生き方 2012.7.18収録
滝田洋二郎―どの時代も人間関係、感情でしか世の中は動かない 2012.8.30収録
山本淳子―千年経っても共感できるもの 2012.11.6収録
(他の紹介)著者紹介 冲方 丁
 1977年岐阜県生まれ。96年、大学在学中に『黒い季節』で第1回スニーカー大賞金賞を受賞しデビュー。2003年、『マルドゥック・スクランブル』で第24回日本SF大賞を受賞。09年、初の時代小説『天地明察』を刊行、同書は第31回吉川英治文学新人賞、第7回本屋大賞、第7回北東文芸賞、第4回舟橋聖一文学賞、2011大学読書人大賞を受賞した。2012年、『光圀伝』で第3回山田風太郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。