検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

転生 満州国皇帝・愛新覚羅家と天皇家の昭和

著者名 牧 久/著
著者名ヨミ マキ ヒサシ
出版者 小学館
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511839425一般図書283/ア/開架通常貸出在庫 
2 江南1511025403一般図書289.2/アイ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
940.26 940.26
ドイツ文学-歴史 児童文学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111504359
書誌種別 図書(和書)
著者名 牧 久/著
著者名ヨミ マキ ヒサシ
出版者 小学館
出版年月 2022.8
ページ数 493p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-388858-5
分類記号 289.2
タイトル 転生 満州国皇帝・愛新覚羅家と天皇家の昭和
書名ヨミ テンセイ
副書名 満州国皇帝・愛新覚羅家と天皇家の昭和
副書名ヨミ マンシュウコク コウテイ アイシンカクラ ケ ト テンノウ ケ ノ ショウワ
内容紹介 清朝最後の皇帝、満州国初代皇帝、そして北京市民として3つの人生を生きた愛新覚羅溥儀。嵯峨侯爵家の娘・浩を生涯愛した弟の溥傑。溥儀と溥傑兄弟の数奇な運命を余すことなく辿り、もうひとつの昭和を描く評伝。
著者紹介 1941年大分県生まれ。ジャーナリスト。日本経済新聞社代表取締役副社長、テレビ大阪会長等を務めた。著書に「暴君」「昭和解体」など。
件名1 満州-歴史(1932〜1945)

(他の紹介)目次 プロローグ 児童文学の社会史に寄せて―ヨーアヒム・ハインリヒ・カンペ『ロビンソン・ジュニア』の例から
第1部 “父”たちの児童書(ほらばなしはいかにして啓蒙の時代を生き延びたか―ヨーハン・ゴットリープ・シュンメル「抵当遊び」から
『かにの本』再考 ほか)
第2部 メルヘンとそのコンテクスト(オーストリア最初のメルヘン集まで
フリードリヒ・ド・ラ・モット・フケーの『ウンディーネ』を読む ほか)
第3部 もうひとりのグリム(グリム対グリムス
オランダ語版選集に紛れ込んだもうひとりのグリム―『ヴァイオリンを抱えた小男フリーダーの愉快な話』 ほか)
第4部 十八世紀ドイツの子どもの本(ヨーハン・ゴッドリープ・シュンメル『子どもの遊びと会話』
ヨーアヒム・ハインリヒ・カンペ『ロビンソン・ジュニア』 ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 茂樹
 1952年生まれ。慶應義塾大学文学研究科博士課程単位取得退学(ドイツ文学)。現在、関東学院大学文学部比較文化学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。