検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

科学感動物語 2 人間

出版者 学研教育出版
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121109896児童図書408//開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1222321885児童図書408/カ/閉架-児童通常貸出在庫 
3 中央1222323063児童図書408/カ/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
408 408
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110223283
書誌種別 図書(児童)
出版者 学研教育出版
出版年月 2013.2
ページ数 207p
大きさ 22cm
ISBN 4-05-500972-0
分類記号 408
タイトル 科学感動物語 2 人間
書名ヨミ カガク カンドウ モノガタリ
内容紹介 科学上の発見や偉業を成し遂げた古今東西の科学者・偉人たちのエピソードを通して、子どもたちに夢を与え、科学への興味をかきたてるノンフィクション。2は、人間の生命に関する研究を行う人びとを紹介する。
件名1 科学

(他の紹介)目次 アイスマン―氷河からよみがえった5000年前の男
ヒーラ細胞―世界中で永遠に生きる細胞「ヘンリエッタ」
イヴ仮説―DNAが導いた、人類の女性の祖先
ホモ・フロレシエンシス―南海の孤島に生きた、もうひとつの人類
ロベルト・コッホ―町医者から細菌学のリーダーへ
クレイグ・ベンター―国際ヒトゲノム解読計画に挑んだ一匹狼
華岡青洲―命を救うため‐執念の麻酔技術開発
ブレイン・マシン・インターフェイス―人間の可能性を開く、未来のテクノロジー
fMRIと小川誠二―脳の内側をのぞく最先端マシン
ASIMO(アシモ)―小さな研究室で誕生した“科学の子”
子どものころの科学者たち―科学者の子ども時代と家族のきずな


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。