検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

分析哲学を知るための哲学の小さな学校 ちくま学芸文庫 ハ38-1

著者名 ジョン・パスモア/著
著者名ヨミ ジョン パスモア
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216657492一般図書B116//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
116.3 116.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110223546
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジョン・パスモア/著   大島 保彦/訳   高橋 久一郎/訳
著者名ヨミ ジョン パスモア オオシマ ヤスヒコ タカハシ キュウイチロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.2
ページ数 316p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-09515-2
分類記号 116.3
タイトル 分析哲学を知るための哲学の小さな学校 ちくま学芸文庫 ハ38-1
書名ヨミ ブンセキ テツガク オ シル タメ ノ テツガク ノ チイサナ ガッコウ
内容紹介 分析哲学界の重鎮がその歴史を総ざらいするテキストブック。分析哲学のコアな議論を整理しながら、フランス哲学との意外な影響関係、科学哲学とのかかわり合いなどを概観。分析哲学が登場した背景や、その位置づけも解説する。
件名1 分析哲学

(他の紹介)内容紹介 数々のロングラン教科書で英米の哲学ファンを魅了してきた分析哲学界の重鎮が、一般読者むけにその歴史を総ざらいし、コンパクトにまとめた便利なテキストブック。デイヴィドソン、ダメット、パトナム、クリプキ、ローティなどの分析哲学のコアな議論を整理しながら、デリダ、フーコーをはじめとするフランス哲学との意外な影響関係、ポパー、クーン以降の科学哲学とのかかわり合いまで概観。分析哲学が登場した背景や、その位置づけも一挙にわかる。思考や議論の技を磨きつつ、用語と歴史もじっくり学べる、現代哲学史の名著。
(他の紹介)目次 第1章 序論―変化と連続(マルクス主義
言語学 ほか)
第2章 構造と統語論(ソシュール理論とその影響
構造主義者たち ほか)
第3章 統語論から意味論へ(カッツとフォーダーの意味論
モンタギュー―形式化された人工言語 ほか)
第4章 デイヴィドソンとダメット(デイヴィドソンの仕事(心理学の哲学
意味論)
ダメットの仕事(言語哲学
反実在論))
第5章 実在論と相対主義(パトナム以前
パトナムの科学哲学 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。