検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幕末妖人伝 小学館文庫 や4-5 時代短篇選集 1

著者名 山田 風太郎/著
著者名ヨミ ヤマダ フウタロウ
出版者 小学館
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911337707一般図書B913.6/ヤマタフ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 風太郎 日下 三蔵
2013
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110223911
書誌種別 図書(和書)
著者名 山田 風太郎/著   日下 三蔵/編
著者名ヨミ ヤマダ フウタロウ クサカ サンゾウ
出版者 小学館
出版年月 2013.2
ページ数 441p
大きさ 16cm
ISBN 4-09-408798-7
分類記号 913.6
タイトル 幕末妖人伝 小学館文庫 や4-5 時代短篇選集 1
書名ヨミ バクマツ ヨウジンデン
内容紹介 高野長英、芹沢鴨、鳥居耀蔵、立花久米蔵…。主人公たちの切々たる心情が胸を打つ! 幕末から明治を舞台にした山田風太郎の名短篇を集成する作品集、第1弾。「ヤマトフの逃亡」「伝馬町から今晩は」など全7篇収録。

(他の紹介)内容紹介 幕末から明治を舞台にした山田風太郎の名短篇を集成する作品集。無念流の免許皆伝の腕を持ち、佐久間象山の下では勝麟太郎と並ぶ俊才と目されていた立花久米蔵。蘭方の医師でもあり、妻はオランダ人と遊女との間に生まれた絶世の美女だった。そんな彼が、黒船渡来で攘夷を唱える声に異論を述べたことから悲劇が始まり「ヤマトフの逃亡」。牢屋敷から、火事のため囚人切り放しで自由の身となった、高野長英の最期までを描く「伝馬町から今晩は」。ほかに、芹沢鴨、河上彦斎、鳥居燿蔵など、主人公たちの切々たる心情が胸を打つ全七篇。
(他の紹介)著者紹介 山田 風太郎
 1922年、兵庫県生まれ。東京医科大学卒。46年『達磨峠の事件』で作家デビュー。49年に日本探偵作家クラブ賞、97年に菊池寛賞、2001年に日本ミステリー文学大賞を受賞。01年7月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 からすがね検校   7-72
2 ヤマトフの逃亡   73-134
3 おれは不知火   135-195
4 首の座   197-247
5 東京南町奉行   249-309
6 新選組の道化師   311-376
7 伝馬町から今晩は   377-434

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。