検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

毎日作りたくなるスゴイダイズのやさしいごはん

著者名 とまこ/著
著者名ヨミ トマコ
出版者 双葉社
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610740936一般図書596//3緑開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
596.3 596.3
料理 豆乳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110225024
書誌種別 図書(和書)
著者名 とまこ/著
著者名ヨミ トマコ
出版者 双葉社
出版年月 2013.2
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 4-575-30500-5
分類記号 596.3
タイトル 毎日作りたくなるスゴイダイズのやさしいごはん
書名ヨミ マイニチ ツクリタク ナル スゴイダイズ ノ ヤサシイ ゴハン
内容紹介 まろやか生姜焼き、3種手羽先のパーティ盛り、あっさりティラミス…。定番ごはんからおもてなしごはん、おやつまで、大豆飲料「スゴイダイズ」を使って作る、からだがほっとするやさしいレシピを紹介します。
著者紹介 埼玉県生まれ。明治大学卒業。秘境添乗員として様々な国の料理を食し、食に興味を持ち始める。旅や食に関するライター、イラストレーターとして活動。著書に「世界一周旅ごはん」など。
件名1 料理
件名2 豆乳

(他の紹介)内容紹介 ヨーグルトや生クリーム、ホワイトソースの代用にもなり、和洋中エスニック、おかずからデザートまで、どんな料理にも応用がきく大豆飲料『スゴイダイズ』を使って作る、からだがほっとするやさしいレシピ。野菜や和の食材をふんだんに使った、懐かしいごはん、仕事で遅く帰ってきた日にもパパッと作れる、胃にやさしいごはん。
(他の紹介)目次 第1章 1日のはじまりは、さわやかブランチ(ピーナッツクリームのバゲット
クリームシリアル ほか)
第2章 定番のごはんが生まれ変わる(まろやか生姜焼き
納豆たまごくずし ほか)
第3章 野菜が主役のごはん(ごろっとポテトのペルー風クリーム
切り干し大根とにんじんのふわふわ和え ほか)
第4章 おつかれさま、の遅ごはん(イワシの具だくさん汁
さんまの小判焼き ほか)
第5章 みんなを呼びたいおもてなしごはん(3種手羽先のパーティ盛り
スモークサーモンとディルのクリーム生春巻き ほか)
第6章 からだにやさしいおやつ(あっさりティラミス
スゴイダイズの杏仁豆腐 ほか)
付録 スゴイダイズでお弁当を作りました(天気のいい日のピクニック弁当
2人で食べたい重ね弁当 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。