検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国つ神論 山本哲士の場所論 1 古事記の逆立解読

著者名 山本 哲士/[著]
著者名ヨミ ヤマモト テツジ
出版者 文化科学高等研究院出版局
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217135365一般図書913.2/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
913.2 913.2
古事記 神祇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110225084
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 哲士/[著]
著者名ヨミ ヤマモト テツジ
出版者 文化科学高等研究院出版局
出版年月 2013.2
ページ数 520p
大きさ 21cm
ISBN 4-938710-78-1
分類記号 913.2
タイトル 国つ神論 山本哲士の場所論 1 古事記の逆立解読
書名ヨミ クニツカミロン
副書名 古事記の逆立解読
副書名ヨミ コジキ ノ ギャクリツ カイドク
内容紹介 吉本共同幻想論をさらに深化させ、「場所共同幻想」の可能条件を折口信夫・坪井洋文らをふまえて開示する、古事記の徹底した逆立的解読による思想的転移の書。これからの日本がどうあるべきかを古事記に探る。
件名1 古事記
件名2 神祇

(他の紹介)内容紹介 日本には全く異なる二つの設計があった。古事記は「場所」の論理を残滓されている、それは日本書紀の画一空間の設計論理とはまったく異なる。だが、両者は「国津神」を無視しえず、その力の存在を表象的に記録した。吉本共同幻想論をさらに深化させ、「場所共同幻想」の可能条件を折口信夫・坪井洋文らをふまえて開示する、古事記の徹底した逆立的解読による思想的転移の書。
(他の紹介)目次 0 原論篇―古事記解読の本質視座(“共同幻想”論―吉本隆明の視座から
“タマ”論―折口学の「クニブリ」へ ほか)
1 “国津神”の場所―神話に潜む存在表象(“大国主”論
“ニニギ”論―天孫降臨神話 ほか)
2 “まつりごと”論―ヒメ・ヒコ制の転化形態(“スサノヲ”論
“天照”論 ほか)
3 “初発”論―神と国の生成幻想構造(“イザナキ/イザナミ”論
“ムスヒ神”論―始まりの独神 ほか)
4 変容篇―“国津神”の原形と変容(“サルタヒコ”論
土蜘蛛と鬼)
結語 場所の“クニブリ”論―“場所魂”へ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。