検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

神聖懶漢的冒險 未讀文藝家

著者名 森見 登美彦/著
著者名ヨミ モリミ トミヒコ
出版者 北京聯合出版公司
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218232419一般図書F913//CHI外国語図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森見 登美彦 単 元皓
2022
726.9 726.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111698374
書誌種別 図書(洋書)
著者名 森見 登美彦/著   単 元皓/譯
著者名ヨミ モリミ トミヒコ
出版者 北京聯合出版公司
出版年月 2016.1
ページ数 315p
大きさ 21cm
ISBN 7-5502-6669-8
分類記号 913.6
タイトル 神聖懶漢的冒險 未讀文藝家
書名ヨミ シンセイ ランカン テキ ボウケン

(他の紹介)内容紹介 瞼のうらの故郷は、変わらない…名作が鮮やかに蘇る―70年代、朝日新聞日曜版の“顔”だった、滝平きりえの傑作セレクション。
(他の紹介)目次 師走―十二月(かいつぶり
村のかじや ほか)
睦月―一月(鶴は千年亀は万年
小正月の朝 ほか)
如月―二月(カルメラ
雪山讃歌 ほか)
弥生―三月(水仙
青い山脈 ほか)
卯月―四月(入学式
春の小川 ほか)
皐月―五月(黒穂
ねぎぼうず ほか)
(他の紹介)著者紹介 滝平 二郎
 1921年、茨城県生まれ。40年頃から木版画を始める。68年、第6回国際版画ビエンナーレ展に招待出品。70年、絵本『花さき山』(岩崎書店)により、講談社第1回出版文化賞を受賞。同年、朝日新聞日曜版にて「きりえ」の連載を始め、8年4カ月に及ぶ人気連載となる。87年、『ソメコとオニ』(岩崎書店)で絵本にっぽん賞を受賞。絵本のロングセラーも多数。2009年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。