検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

明治の政治家と信仰 歴史文化ライブラリー 363 クリスチャン民権家の肖像

著者名 小川原 正道/著
著者名ヨミ オガワラ マサミチ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216953537一般図書312.1/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
312.1 312.1
政治家 キリスト教徒 日本-歴史-明治時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110226931
書誌種別 図書(和書)
著者名 小川原 正道/著
著者名ヨミ オガワラ マサミチ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2013.3
ページ数 6,194p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-05763-9
分類記号 312.1
タイトル 明治の政治家と信仰 歴史文化ライブラリー 363 クリスチャン民権家の肖像
書名ヨミ メイジ ノ セイジカ ト シンコウ
副書名 クリスチャン民権家の肖像
副書名ヨミ クリスチャン ミンケンカ ノ ショウゾウ
内容紹介 政治家にとって信仰とは何か。明治を生きた片岡健吉・島田三郎ら5人のクリスチャン政治家は、内政・外交の現実に対してどう行動したのか。葛藤し、迷い、生きる道を模索した姿から、キリスト教と政治思想との関わりを考える。
著者紹介 1976年長野県生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。同大学法学部准教授。博士(法学)。著書に「福澤諭吉「官」との闘い」「福澤諭吉の政治思想」など。
件名1 政治家
件名2 キリスト教徒
件名3 日本-歴史-明治時代

(他の紹介)内容紹介 政治家にとって信仰とは何か。片岡健吉・島田三郎ら五人のクリスチャン政治家は、内政・外交の現実に対してどう行動したのか。葛藤し、迷い、生きる道を模索した姿から、キリスト教と政治思想との関わりを考える。
(他の紹介)目次 政治家と信仰
「立志社」から衆議院議長・同志社社長へ―片岡健吉
「賊軍」から青山学院長へ―本多庸一
「豪農」から草の根民権家へ―加藤勝弥
「挙兵」から救世軍へ―村松愛蔵
「言論人」から社会運動家へ―島田三郎
クリスチャン民権家の群像
(他の紹介)著者紹介 小川原 正道
 1976年、長野県に生まれる。2003年、慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了、博士(法学)。現在、慶應義塾大学法学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。