検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ぼくは赤ちゃんがほしいの

著者名 シャーロット・ゾロトウ/文
著者名ヨミ シャーロット ゾロトウ
出版者 童話屋
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610135845児童図書726.6/ソ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
379.9 379.9
金銭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000720004024
書誌種別 図書(児童)
著者名 シャーロット・ゾロトウ/文   ペネ・デュボア/絵   みらい なな/訳
著者名ヨミ シャーロット ゾロトウ ペネ デュボア ミライ ナナ
出版者 童話屋
出版年月 2007.9
ページ数 [32p]
大きさ 19cm
ISBN 4-88747-074-3
分類記号 E
タイトル ぼくは赤ちゃんがほしいの
書名ヨミ ボク ワ アカチャン ガ ホシイノ
内容紹介 男の子のウィリアムは、バスケをするよりも、汽車の模型よりも、人形が大好き。みんなからは「女の子みたい」とからかわれますが、その理由をおばあちゃんだけはわかっていました。やさしい気持ちが育つ絵本。

(他の紹介)目次 第1章 ありえない!子どもと「お金の話」をしないなんて(幸せな人生に欠かせない「お金の話」
お金の話を避けると、お金に執着する子になる ほか)
第2章 「お金の話」をしてない子ほど増える「マネートラブル」(話ができない雰囲気は子どものチャンスを奪う
「怒りの感情」のコントロール ほか)
第3章 「お金の話」をするとこんな効果があるのです!(子どもの価値観をみがく
世の中のしくみを知る ほか)
第4章 子どもの言葉や行動にはこう対処しよう(「いっぱいお金が欲しい」と言われた時
「うちって貧乏なの?」と言われた時 ほか)
第5章 目からウロコ!問題解決の新提案(それって「誰の問題?」
問題解決に必要な「お金の問題」と「気持ちの問題」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 鶴田 明子
 親子のマネーカウンセラー。一般社団法人日本ライフプラン研究所『家計と暮らしと住まいの相談室』の相談員をするかたわら、親子のマネーカウンセラーとして講演を行っている。1960年、福岡県生まれ。2001年、ファイナンシャルプランナー資格を取得。3人の子育てを経験する過程で、より良い親子関係講座・アクティブ・ペアレンティング(AP)と出会い、2006年にAPリーダー資格取得、2008年にはAPトレーナー資格を取得する。子どもは27歳長女・25歳長男・15歳次女(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。