検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地震のはなしを聞きに行く 父はなぜ死んだのか

著者名 須藤 文音/文
著者名ヨミ ストウ アヤネ
出版者 偕成社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121078216児童図書453//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220833545児童図書45//開架-児童通常貸出在庫 
3 舎人0420854168児童図書45//開架-児童通常貸出在庫 
4 保塚0520774605児童図書453//開架-児童通常貸出在庫 
5 中央1222287664児童図書453/ス/閉架-児童通常貸出在庫 
6 梅田1320567587児童図書45//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
453 453
地震 地震災害 災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110227374
書誌種別 図書(児童)
著者名 須藤 文音/文   下河原 幸恵/絵
著者名ヨミ ストウ アヤネ シモカワラ ユキエ
出版者 偕成社
出版年月 2013.3
ページ数 137p
大きさ 22cm
ISBN 4-03-645050-3
分類記号 453
タイトル 地震のはなしを聞きに行く 父はなぜ死んだのか
書名ヨミ ジシン ノ ハナシ オ キキニ イク
副書名 父はなぜ死んだのか
副書名ヨミ チチ ワ ナゼ シンダ ノカ
内容紹介 東日本大震災の津波で父を失った著者が、「なぜ父が死んだのか」を知るために、地震学、地震考古学、防災学の研究者をたずね、地震についての話を聞く。非常もちだし品チェックリスト付き。
著者紹介 1987年宮城県生まれ。仙台保健福祉専門学校卒業。宮城県塩竈市の福祉施設にケアスタッフとして勤務。2011年「白い花弁」で第2回みちのく怪談コンテスト大賞受賞。
件名1 地震
件名2 地震災害
件名3 災害予防

(他の紹介)内容紹介 地震はどうしておこるの?今までにどんな地震があったの?防災ってどんなこと?父が死んだ理由にすこしでも近づくために、地震や津波のことをもっと知りたい―。小学校高学年から。
(他の紹介)目次 第1章 どうして地震がおきるの?―松澤暢先生に会いに行く
第2章 地震の歴史を知りたい―寒川旭先生に会いに行く
第3章 どうやってそなえる?―河田惠昭先生に会いに行く
(他の紹介)著者紹介 須藤 文音
 1987年、宮城県気仙沼市生まれ。仙台保健福祉専門学校卒業。2011年、「白い花弁」により第2回みちのく怪談コンテスト大賞受賞(須藤茜名義)。現在、宮城県塩竃市の福祉施設にケアスタッフとして勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
下河原 幸恵
 1980年、岩手県紫波郡矢巾町生まれ。岩手県立衛生学院卒業。歯科衛生士などを経て、漫画家のアシスタントをつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。