検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

入門日本史 上 Yushindo‐sosho

著者名 笠原 一男/[ほか]共著
著者名ヨミ カサハラ カズオ
出版者 有信堂
出版年月 1969


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210114821一般図書210.1/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

笠原 一男
2024
324 324
民法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810005707
書誌種別 図書(和書)
著者名 笠原 一男/[ほか]共著
著者名ヨミ カサハラ カズオ
出版者 有信堂
出版年月 1969
ページ数 310p
大きさ 19cm
分類記号 210.1
タイトル 入門日本史 上 Yushindo‐sosho
書名ヨミ ニュウモン ニホンシ
件名1 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 物権法定主義の強行法規性?担保責任を免除・加重する特約?離婚時の財産分与をしない旨の合意?;民法の規定と異なる契約、つまり「特約」を結んだ場合、その「特約」は民法の規定の適用を排斥し、あるいは内容を変更できるのか。各項目「事例」「何が問題なのか」「判例・学説はどうなっているか」「どのように考えるか」「レベル・アップへ向けて」に沿って、簡潔に解説。
(他の紹介)目次 第1編 総則
第2編 物権
第3編 債権総則
第4編 契約
第5編 法定債権
第6編 親族・相続
第7編 民法以外の法領域
(他の紹介)著者紹介 椿 寿夫
 京都大学法学部卒業。同大学院特別研究生(旧制)、大阪府立大学・関西学院大学助教授、大阪市立大学・筑波大学・明治大学・大宮法科大学院大学教授を歴任。京都大学法学博士。現在、著述と研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。