検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

発達障害・不登校のための新しい学びの場 2010

著者名 田口教育研究所/編
著者名ヨミ タグチ キョウイク ケンキュウジョ
出版者 日本評論社
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216201549一般図書R376/ア/閉架-参考通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
302.22 302.22
国際協力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910079326
書誌種別 図書(和書)
著者名 田口教育研究所/編
著者名ヨミ タグチ キョウイク ケンキュウジョ
出版者 日本評論社
出版年月 2009.11
ページ数 284p
大きさ 21cm
ISBN 4-535-58578-2
分類記号 376.8
タイトル 発達障害・不登校のための新しい学びの場 2010
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ フトウコウ ノ タメ ノ アタラシイ マナビ ノ バ
内容紹介 発達障害・不登校の児童・生徒のための民間教育の最前線を紹介。「発達障害・不登校のための勉強会」のレポート、生徒と親の体験談、全国スクールガイド、新しい学びの場800校の問い合わせ一覧表などを掲載。
件名1 学校案内

(他の紹介)目次 100円で、5人の子どもをポリオから守ることができます。
100円で、げりで命を失うのを防ぐ粉を14袋届けることができます。
9000円で、子どもの健康を見守るヘルスワーカーを育成する研修ができます。
100円で、人身売買された子どもが2日間職業訓練を受けられ、将来に備えることができます。
5000円で、ガーナの子どもたちに、学用品一式を提供できます。
6600円で、インドのお母さんが羊1匹を飼って商売を始めることができ、子どもが働く必要がなくなります。
300円で、路上生活を送っている子どもが5日間学校に通えます。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。