検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代経済システムの諸問題

著者名 川口 雅正/編
著者名ヨミ カワグチ ツネマサ
出版者 九州大学出版会
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213780115一般図書331/ケ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
376.157 376.156
ペープサート

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810479274
書誌種別 図書(和書)
著者名 川口 雅正/編   浜砂 敬郎/編
著者名ヨミ カワグチ ツネマサ ハマスナ ケイロウ
出版者 九州大学出版会
出版年月 1997.7
ページ数 264p
大きさ 21cm
ISBN 4-87378-513-8
分類記号 331.04
タイトル 現代経済システムの諸問題
書名ヨミ ゲンダイ ケイザイ システム ノ ショモンダイ
内容紹介 平成8年度文部省特定研究費プロジェクト「経済学における制度分析と組織分析の総合に関する多面的研究」の研究成果。4部10章から構成されている。「現代経済システムの展望」の姉妹篇。
件名1 経済学

(他の紹介)内容紹介 ペープサート、ゲーム、てじな、うたあそびなど簡単ですぐできる出し物を四季に合わせてセレクトしました。毎日の保育の中で子どもたちが輝く笑顔を見せてくれますように。
(他の紹介)目次 春(オープンシアター「ともだちできちゃった」
ビニールシアター「はらぺここいのぼり」 ほか)
夏(しんぶんしシアター「たからじまはどこだ」
なぞなぞシアター「なぞなぞキング」 ほか)
秋(まきまきシアター「いもほりももたろう」
ビリビリシアター「勝ったらビリビリーッ!」 ほか)
冬(ペーパーシアター「きてくれるかなサンタさん」
まんまるシアター「つるのおんがえし」 ほか)
オールシーズン(ブックシアター「おへんじハーイ」
くつしたシアター「カアコちゃんのうがい」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 阿部 直美
 乳幼児教育研究所。瀬戸市はちまん幼稚園園長、聖心女子大学講師を経て、現在は乳幼児教育研究所所長をつとめる。子どもの歌の作詞・作曲、NHK子ども番組への作品提供、幼児向けDVDやCDの企画・制作などを手がけている。「さくらともこ」のペンネームで絵本作家としても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 フロントランナーに聞く   2-13
赤井 恵/述 浅井 哲也/述 田中 啓文/述 寺尾 潤/述 平瀬 肇/述
2 A SHORT REVIEW OF UNIMOLECULAR ELECTRONICS   14-21
Robert Melville Metzger/著 浅井 美博/抄訳
3 分子アーキテクトニクスの化学:電子部品と分子構造   22-29
山野井 慶徳/著 西原 寛/著
4 分子アーキテクトニクス計測実験の基礎:分子11個の電気抵抗測定   30-35
夛田 博一/著
5 分子アーキテクトニクスの基礎理論   36-45
浅井 美博/著
6 揺らぎを利用したエレクトロニクス   46-53
葛西 誠也/著
7 単分子の電気伝導計測   56-61
木口 学/著
8 単分子接合の熱電変換と熱伝導   62-68
山田 亮/著
9 スピン計測   69-76
米田 忠弘/著
10 非弾性トンネル分光   77-82
高木 紀明/著
11 多探針計測法   83-89
長谷川 修司/著
12 分子力学計測   90-95
杉本 宜昭/著 塩足 亮隼/著
13 機能性分子ワイヤ   96-102
寺尾 潤/著 正井 宏/著
14 分子の電極へのアンカーリング   103-109
家 裕隆/著
15 光応答性分子素子   110-115
松田 建児/著
16 機能性単一・少数分子電子素子   静的非線形性と動的振る舞い   116-121
小川 琢治/著
17 分子回路工学のための重合配線   122-128
彌田 智一/著
18 金属錯体分子素子   129-138
芳賀 正明/著 小澤 寛晃/著
19 単分子トランジスタ   139-145
真島 豊/著
20 単一ナノ材料・1分子アーキテクトニクスの熱電応用   146-151
柳田 剛/著 筒井 真楠/著
21 抵抗変化型メモリを用いた神経模倣   152-157
長谷川 剛/著
22 分子アーキテクトニクスにおける第一原理計算:抵抗スイッチ分子から不揮発性メモリデバイスへの展開   158-165
中村 恒夫/著
23 分子エレクトロニクスの新展開:分子ネットワークによる非ノイマン型情報処理へ向けて   166-174
松本 卓也/著
24 DNAの電気診断   175-179
谷口 正輝/著
25 役に立つ情報・データ   181-198

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。