検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人を助けるということ 苦しい時を乗り越えるために

著者名 スティーブン・ポスト/著
著者名ヨミ スティーブン ポスト
出版者 創元社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216728046一般図書159/ホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
159 159
人生訓 援助行動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110232356
書誌種別 図書(和書)
著者名 スティーブン・ポスト/著   ケイ洋子/訳
著者名ヨミ スティーブン ポスト ケイ ヨウコ
出版者 創元社
出版年月 2013.3
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 4-422-10114-9
分類記号 159
タイトル 人を助けるということ 苦しい時を乗り越えるために
書名ヨミ ヒト オ タスケル ト イウ コト
副書名 苦しい時を乗り越えるために
副書名ヨミ クルシイ トキ オ ノリコエル タメ ニ
内容紹介 「助けることで助けられる」というヘルパー・セラピー原理を、予防医学の専門家である著者が、自らの喪失経験と生理学的・精神医学的な観点で解き明かす。
著者紹介 ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校教授(予防医学)。著書に「「いい人」には「いいこと」が起こる!」「生命倫理百科事典」など。
件名1 人生訓
件名2 援助行動

(他の紹介)内容紹介 「助けることで助けられる」というヘルパー・セラピー原理を、予防医学の専門家である著者が、自らの喪失経験と、生理学的・精神医学的な観点で解き明かす。自分への見返りを期待するのでなく、もっと純粋に助けるという行為が心や体へ不思議な変化をもたらす。そんな人間の隠れた本能を自覚することで、窮地を乗り越え、幸福につなげるすべを説く。
(他の紹介)目次 第1章 人生という不思議な旅に学ぶ
第2章 助ける人こそ光り輝く
第3章 切実に助けを求める人に尽くす
第4章 本当の幸福を探す
第5章 思いやりと無限の愛
第6章 希望を見つける
(他の紹介)著者紹介 ポスト,スティーブン
 ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校教授(予防医学)。医学と同様に、科学的研究と哲学、精神性(スピリチュアリティ)を統合した見地からの利他主義、愛、思いやりの研究においても第一人者として広く認められている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ケイ 洋子
 翻訳家。通訳。大阪大学文学部英文科卒業。ボストン大学大学院教育学修士課程修了。日本企業勤務の後、ボストン大学付属英語コースの非常勤講師、ハーバード大学で技術秘書、英語教育コンサルタント、米企業取締役を経て、2004年からはNHKにてニュース・インタビュー、映像翻訳に従事。実務翻訳多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。