検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 32 在庫数 14 予約数 1

書誌情報サマリ

タイトル

11ぴきのねこ

著者名 馬場 のぼる/著
著者名ヨミ ババ ノボル
出版者 こぐま社
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121156947児童図書E/はは/開架-児童通常貸出貸出中  ×
2 竹の塚0121222426児童図書E/はは/開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 東和0220953210児童図書E/ばば/開架-児童通常貸出貸出中  ×
4 東和0220973879児童図書E/ばば/開架-児童通常貸出在庫 
5 佐野0320787021児童図書E/黄はは/開架-児童通常貸出在庫 
6 佐野0320868458児童図書E/黄はは/開架-児童通常貸出貸出中  ×
7 舎人0420957763児童図書E/は/緑開架-児童通常貸出貸出中  ×
8 保塚0520832825児童図書E/は/緑開架-児童通常貸出貸出中  ×
9 保塚0520832833児童図書E/緑は/絵本ガイド4~5歳推薦図書通常貸出在庫 
10 保塚0520915562児童図書E/は/緑開架-児童通常貸出貸出中  ×
11 江北0620884130児童図書E//101推薦図書通常貸出在庫 
12 江北0620949347児童図書E91/ハハ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
13 花畑0720851138児童図書E/はは・緑/あだち絵本4~5推薦図書通常貸出貸出中  ×
14 やよい0820799534児童図書E/はは/絵本ガイド推薦図書通常貸出在庫 
15 鹿浜0920648813児童図書E/はは/開架-児童通常貸出貸出中  ×
16 興本1020663793児童図書E/ばば/絵本101開架-児童通常貸出在庫 
17 興本1020767255児童図書E/ばば/開架-児童通常貸出貸出中  ×
18 伊興1120502289児童図書E/ハ/コクマ開架-児童通常貸出貸出中  ×
19 伊興1120611759児童図書E/絵本ガイド/青推薦図書通常貸出貸出中  ×
20 中央1222405902児童図書E901/ハハ/閉架-児童通常貸出在庫 
21 中央1222604256児童図書E901/ハハ/推薦図書通常貸出貸出中  ×
22 中央1222628891児童図書E901/ハハ/推薦図書通常貸出貸出中  ×
23 中央1222764597児童図書E901/ハハ/開架-児童通常貸出在庫 
24 中央1222765321児童図書E901/ハハ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
25 梅田1320639667児童図書E901/ばば/絵本ガイド推薦図書通常貸出貸出中  ×
26 梅田1320773995児童図書E901/ばば/開架-児童通常貸出在庫 
27 梅田1320780255児童図書E901/ばば/開架-児童通常貸出在庫 
28 江南1520437136児童図書E901/ばば/101推薦図書通常貸出在庫 
29 江南1520446657児童図書E901/ババ/開架-児童通常貸出在庫 
30 新田1620359495児童図書E/緑/絵本ガイド4~5推薦図書通常貸出在庫 
31 新田1620364537児童図書E/緑/絵本ガイド4~5推薦図書通常貸出貸出中  ×
32 新田1620420875児童図書E/はは/緑大型開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

馬場 のぼる
1978
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000120001676
書誌種別 図書(児童)
著者名 馬場 のぼる/著
著者名ヨミ ババ ノボル
出版者 こぐま社
出版年月 1978
ページ数 1冊
大きさ 27cm
ISBN 4-7721-0004-0
分類記号 E
タイトル 11ぴきのねこ
書名ヨミ ジュウイッピキ ノ ネコ

(他の紹介)内容紹介 長野県警安曇野署管内の穂高交番で時限爆弾が爆発し、警官が重傷を負った。拾得物の鞄に仕掛けられていたらしい。勤務中の警官を狙った犯行か?安曇野署刑事・道原伝吉は現場へ急行。目撃情報からリュックサックを背負った男が容疑者として浮上する。翌日、目撃者が車ごと高瀬川に転落し怪我をした。事故の直前、前方で人が立ちはだかったという。犯人の口封じか?五十年前、八ヶ岳山中で起きた遭難事件。血塗られた一家の悲劇に謎を解く鍵が潜む。山岳事件のスペシャリスト・道原刑事が真犯人に迫る。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。