検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アゲハ いきものとなかよしはじめての飼育

著者名 今泉 忠明/監修
著者名ヨミ イマイズミ タダアキ
出版者 金の星社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222497693児童図書486/ア/開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1222504076児童図書486/ア/閉架-調べ通常貸出在庫 
3 中央1222504084児童図書486/ア/閉架-調べ通常貸出在庫 
4 新田1620378917児童図書48//赤開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今泉 忠明
2013
486.8 486.8
あげはちょう

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110233756
書誌種別 図書(児童)
著者名 今泉 忠明/監修
著者名ヨミ イマイズミ タダアキ
出版者 金の星社
出版年月 2013.3
ページ数 31p
大きさ 30cm
ISBN 4-323-04223-7
分類記号 486.8
タイトル アゲハ いきものとなかよしはじめての飼育
書名ヨミ アゲハ
内容紹介 学校や家庭でふれあうことの多い身近な生き物について、飼育の準備や方法、成長の様子を楽しく紹介。はじめてでも世話ができるよう、アゲハの特徴や飼育法を写真やイラストを使ってわかりやすく解説する。
件名1 あげはちょう

(他の紹介)目次 アゲハがとんで来た
アゲハみいつけた
アゲハのなかまたち
葉っぱにたまごを生むよ
よう虫が生まれたよ
よう虫をつかまえよう
よう虫をかう前に
よう虫をかってみよう
もりもり食べるよ
さなぎになるじゅんび
さなぎになったよ
冬ごしをさせよう
さいごの大へんしん
もっと知りたい!アゲハ
(他の紹介)著者紹介 今泉 忠明
 1944年東京都生まれ。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類、生態を学ぶ。文部科学省の国際生物学事業計画調査、環境省のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加。トウホクノウサギやニホンカワウソの生態調査、富士山の動物相の調査、トガリネズミなどの小型哺乳類の生態、行動などを研究。上野動物園の動物解説員、日本ネコ科動物研究所所長を経て、日本動物科学研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。