検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「語り合おう・語り継ごう」女団連の10年・そして今、これから リレートーク

著者名 [足立区女性団体連合会/編]
著者名ヨミ アダチク ジョセイ ダンタイ レンゴウカイ
出版者 足立区女性団体連合会
出版年月 1997.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610098340一般図書091/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
383.81 383.81

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010035580
書誌種別 図書(和書)
著者名 [足立区女性団体連合会/編]
著者名ヨミ アダチク ジョセイ ダンタイ レンゴウカイ
出版者 足立区女性団体連合会
出版年月 1997.1
ページ数 31p
大きさ 28cm
分類記号 367.1
タイトル 「語り合おう・語り継ごう」女団連の10年・そして今、これから リレートーク
書名ヨミ カタリアオウ カタリツゴウ ジョダンレン ノ ジュウネン ソシテ イマ コレカラ
副書名 リレートーク
副書名ヨミ リレー トーク
件名1 足立区女性団体連合会

(他の紹介)内容紹介 インドに生まれ、イギリスを経て、近代黎明期の幕末日本に西洋料理として入ってきたカレー。いまや「国民食」となったカレーの受容と変容は、近代における西洋文明の受容と、日本風アレンジの歴史そのものだった。多岐にわたる資料を渉猟して、日本のカレーの歴史と謎を解明し、そこに秘められた人々の知恵と苦闘のドラマを描いた、異色の食文化史。
(他の紹介)目次 第1章 カレー美味の秘密
第2章 カレー伝来の道
第3章 カレー日本史事始
第4章 カレー繁盛記
第5章 カレー二都物語
第6章 カレーの戦後史
(他の紹介)著者紹介 小菅 桂子
 1933〜2005。昭和女子大学短期大学部国文学科卒業、國學院大學文学部卒業。くらしき作陽大学食文化学部教授を務めた。専門は食文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。