検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はじめて作る球体関節人形 キャストドール編

著者名 なかの 由峰/著
著者名ヨミ ナカノ ユミ
出版者 秀和システム
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611686734一般図書759//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
759 759

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110234014
書誌種別 図書(和書)
著者名 なかの 由峰/著
著者名ヨミ ナカノ ユミ
出版者 秀和システム
出版年月 2013.3
ページ数 163p
大きさ 24cm
ISBN 4-7980-3728-8
分類記号 759
タイトル はじめて作る球体関節人形 キャストドール編
書名ヨミ ハジメテ ツクル キュウタイ カンセツ ニンギョウ
内容紹介 自分だけのオリジナルドールを作ってみませんか? シリコンで型を取り樹脂で複製をする「レジンキャスト」の技法と、レジンキャストドールの衣装制作の手順を、写真を使って段階的に解説。ドレスの型紙、人形の設計図付き。
著者紹介 大阪府出身。立体造形師、原型師。成安造形大学イラストレーション領域にて講師。
件名1 人形-技法

(他の紹介)内容紹介 原型作りからキャスト複製まで自分だけのオリジナルドールを作ってみませんか。球体関節人形製作技法第二弾、キャストドールの作り方と衣装制作まであわせて収録。
(他の紹介)目次 1 レジンで球体関節人形を作る準備
2 原型の制作
3 ヤスリがけ・表面処理
4 シリコンを使った型取り
5 レジンキャスト
6 カスタム・メイク
7 衣装制作
(他の紹介)著者紹介 なかの 由峰
 立体造形師・原型師。大阪府出身。2003年からイラストレーションを学びながら、立体造形に興味を持ち独学で始める。創作人形から、ハムスター中心の小動物フィギュアや雑貨を展開する「hamuco.」や人用の装飾品としての造形物「頭飾造形」などを関西と関東のイベントや展覧会にて活動中。成安造形大学イラストレーション領域にて講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。