検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

小説宝石

巻号名 2024-5:第57巻_第3号
刊行情報:発行日 20240422
出版者 光文社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1030966442雑誌/K-1/閉架書庫通常貸出在庫 
2 中央1232073625雑誌/D23/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
1981
645.6 645.6
かたつむり

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111278575
書誌種別 図書(和書)
著者名 田村 文誉/監修・解説   木本 茂成/解説   弘中 祥司/解説   鈴木 あつよ/絵
著者名ヨミ タムラ フミヨ キモト シゲナリ ヒロナカ ショウジ スズキ アツヨ
出版者 医歯薬出版
出版年月 2019.11
ページ数 34p
大きさ 26cm
ISBN 4-263-44569-3
分類記号 497.7
タイトル 子どものお口どう育つの? 乳児期編 口腔機能の発達がわかる本 赤ちゃんのころ
書名ヨミ コドモ ノ オクチ ドウ ソダツノ
副書名 口腔機能の発達がわかる本
副書名ヨミ コウクウ キノウ ノ ハッタツ ガ ワカル ホン
内容紹介 乳児期の口腔機能を診療室での解説に活用できるようまとめる。絵本形式の<おはなし>で口腔機能の発達や全身との関わりを示し、「歯と歯並び」「食べること」「身体・会話・呼吸」にわけて、その発達や発育について解説する。
件名1 小児歯科学
件名2 口腔衛生

(他の紹介)目次 カタツムリは雨がすき
カタツムリの体って、ふしぎだよ
いろいろなカタツムリ
カタツムリはまき貝
カタツムリみいつけた
カタツムリをかう前に
カタツムリをかってみよう
おなかで歩くよ
こんなところも歩けるよ
どうやってえさを食べるの?
せなかにあながあるよ
夏のカタツムリ冬のカタツムリ
たまごを生んだよ
赤ちゃんが生まれた
もっと知りたい!カタツムリ
(他の紹介)著者紹介 今泉 忠明
 1944年東京都生まれ。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類、生態を学ぶ。文部科学省の国際生物学事業計画調査、環境省のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加。トウホクノウサギやニホンカワウソの生態調査、富士山の動物相の調査、トガリネズミなどの小型哺乳類の生態、行動などを研究。上野動物園の動物解説員、日本ネコ科動物研究所所長を経て、日本動物科学研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 吉川英治文学新人賞受賞後初短編 藤岡陽子
2 新連載 中山七里
3 好評時代シリーズ 風野真知雄 砂原浩太朗

目次

1 短編競作 京都のひとびと
1 新しい春 ページ:7
藤岡陽子
2 桜舞い落ちる、散る ページ:68
大石直紀
3 京都つばきタクシー ページ:44
柏井壽
2 エッセイ特集 “京都”を知る
1 京都の引力 ページ:294
高野知宙
2 空に暮らす ページ:296
凪良ゆう
3 皇女の墓 ページ:298
花村萬月
4 静岡県民は京都を愛しすぎている ページ:300
宮島未奈
5 京都の“今”“昔” ページ:302
村木嵐
3 好評!時代シリーズ
1 犬に狙われた店 ページ:266
風野真知雄
2 五臓の影 ページ:30
砂原浩太朗
4 新連載!
1 能面検事の挫折 ページ:304
中山七里
5 最強執筆陣
1 三毛猫ホームズと甘い誘惑 ページ:330
赤川次郎
2 けんぐゎい ページ:176
朝倉かすみ
3 春立つ風 ページ:420
あさのあつこ
4 ライフログ分析官 ページ:280
我孫子武丸
5 七月の鋭利な破片 ページ:188
櫛木理宇
6 昇華(最終回) ページ:242
今野敏
7 イレイザー ページ:388
柴田哲孝
8 新皇将門 ページ:448
中路啓太
9 飛越 ページ:218
馳星周
10 僕とあなたの恋 ページ:352
畑野智美
6 読みごたえエッセイ&読み物
1 東京で見つけたもの ページ:142
井上理津子
2 しょーこりもなく、またアジア。(最終回) ページ:152
内山安雄
3 オトナの酒場 BARに行こう! ページ:158
大竹聡
4 あなたと映画と音楽と ページ:501
奥田英朗
5 夢でまた逢えたら ページ:168
亀和田武
6 あっというまに、こんな時間? ページ:122
宮下奈都
7 ぼくらのふしぎな橋本治 ページ:102
柳澤健
7 ちょっと怖イイ物語 ページ:239
8 ご当地キャラ表紙連動企画
1 インタビュー 教えて!地元の人 ページ:134
2 Another Side of“ご当地キャラ” ページ:138
田丸雅智
9 リレーエッセイ 気付けば、相棒 ページ:174
佐藤優
10 第28回日本ミステリー文学大賞新人賞募集 ページ:419
11 定期購読のご案内 ページ:489
12 本が好き!
1 『鼓動』刊行!祝・山本周五郎賞ノミネート ページ:92
葉真中顕/対談
速水健朗/対談
2 新刊ブックガイド ページ:265
13 エンタテインメント
1 シネマの宝石箱 ページ:29
2 乗ったもん勝ちのクルマ選び ページ:387
3 多治家礼教授のダジャレシピ ページ:91
多治家礼
4 大人のこだわり文房具 ページ:351
5 老いに負けないカラダを創る! ページ:447
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。