検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

グリッドで背景を描こう [1] Comickersテクニックブック 驚くほどうまくなる!マンガ背景技法

著者名 常野 啓/著
著者名ヨミ ツネノ ヒロシ
出版者 美術出版社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311314403一般図書Y726.1/かん/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
726.107 726.107
漫画-技法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110235504
書誌種別 図書(和書)
著者名 常野 啓/著   菅野 博之/監修   小山 繭子/文
著者名ヨミ ツネノ ヒロシ カンノ ヒロシ コヤマ マユコ
出版者 美術出版社
出版年月 2013.4
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-568-50540-5
分類記号 726.107
タイトル グリッドで背景を描こう [1] Comickersテクニックブック 驚くほどうまくなる!マンガ背景技法
書名ヨミ グリッド デ ハイケイ オ エガコウ
副書名 驚くほどうまくなる!マンガ背景技法
副書名ヨミ オドロクホド ウマク ナル マンガ ハイケイ ギホウ
内容紹介 パースが苦手でも、マンガ背景はラクラク描ける! イメージをそのまま形にできる感覚的な背景技法「グリッド」。自由度の高い描写方法である「グリッド」の考え方や使い方を、マンガやイラストでわかりやすく解説する。
著者紹介 1969年生まれ。東放学園映画専門学校小説・マンガ創作科講師。アシスタントとしてマンガの現場で経験を積み、アニメやゲームなどのデザインも手がける。
件名1 漫画-技法

(他の紹介)内容紹介 積木をつむ感覚で背景が描ける。パースが苦手でも、ラクラク描ける。マンガ背景の革命。
(他の紹介)目次 1 基礎・世界の創造―グリッド空間とは何か?(グリッドで空間をとらえよう!―世界をつくる第一歩。1面を規定する
内側の世界を描く―立方体の内側にある空間を把握せよ! ほか)
2 実践・グリッド空間と現実空間―説得力のある背景を描くために(モノの物差しは人間だ―大きさの基準を見つけて描こう
想像できる形に落とし込む―写真をグリッド空間に置き換える ほか)
3 応用・背景描写で世界を語る―マンガの世界観をもっと豊かに(描きたいものを描くために―リアルな設定は資料探しから
そこにいる人の気配を表す―職業や年齢、性格なども伝えられる背景 ほか)
4 演出・内面にまで迫る、背景のチカラ―背景表現はこんなにも奥深い(情報量のコントロール―下手に見えない、描き込みテクニック
背景で視線を誘導する―コマの読みやすさを意識して背景を描こう ほか)
(他の紹介)著者紹介 常野 啓
 東放学園映画専門学校小説・マンガ創作科講師。1969年生まれ。大学で建築を学び、ビルの外装サッシの設計を経てマンガの世界に入る。アシスタントとしてマンガの現場で経験を積み、またアニメやゲームなどのデザインも手がける。近年では、ニンテンドー3DS用ソフトや、プレイステーション・ポータブルゲームとTVアニメの背景美術なども担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菅野 博之
 マンガ家。神戸芸術工科大学まんが表現学科准教授。1966年生まれ。1992年『少年キャプテン』(徳間書店)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。