検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

バッハの秘密 平凡社新書 676

著者名 淡野 弓子/著
著者名ヨミ タンノ ユミコ
出版者 平凡社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111971537一般図書762//開架通常貸出在庫 
2 中央1216674752一般図書762.3/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
762.34 762.34
Bach Johann Sebastian

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110235516
書誌種別 図書(和書)
著者名 淡野 弓子/著
著者名ヨミ タンノ ユミコ
出版者 平凡社
出版年月 2013.3
ページ数 262p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85676-7
分類記号 762.34
タイトル バッハの秘密 平凡社新書 676
書名ヨミ バッハ ノ ヒミツ
内容紹介 バッハの音楽はどうして美しく、ある時は心を落ち着かせ、ある時は心を揺さぶるのか。バッハを歌い、指揮者として永年活躍してきた著者が、バッハ音楽の隠喩・数秘術・修辞学を解き明かす。
著者紹介 1938年東京生まれ。ドイツ・ヘルフォルト教会音楽大学に学ぶ。ハインリヒ・シュッツ合唱団設立。ムシカ・ポエティカ代表。「ハインリヒ・シュッツ合唱団・東京」桂冠名誉指揮者等を務める。

(他の紹介)内容紹介 ベテラン指揮者が解き明かすバッハ音楽の隠喩・数秘術・修辞学。より深くバッハを味わうための最高にユニークな1冊。
(他の紹介)目次 第1章 バッハの学んだこと、目指したこと
第2章 教会暦、そして教会カンタータ
第3章 “マタイ受難曲”Matth¨aus‐Passion BWV二四四
第4章 二〇世紀のバッハ像
第5章 “ロ短調ミサ曲”Messe in h‐MOLL BWV二三二
第6章 異色のカンタータあれこれ―パロディの問題を含めて
第7章 分水嶺のバッハ
(他の紹介)著者紹介 淡野 弓子
 1938年東京生まれ。東京藝術大学を経てドイツ・ヘルフォルト教会音楽大学に学ぶ。68年ハインリヒ・シュッツ合唱団を設立し、2008年まで常任指揮者。1989年〜2001年“シュッツ全作品連続演奏”を行い、全496曲を終了。03年秋、東京・上荻の本郷教会において、教会暦に添った“バッハ・カンタータ連続演奏”を開始し、現在続行中。「ムシカ・ポエティカ」代表、「ハインリヒ・シュッツ合唱団・東京」桂冠名誉指揮者、ドイツ語福音教会「エクメーニッシェ・カントライ」指揮者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。