検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自分を愛する力 講談社現代新書 2198

著者名 乙武 洋匡/著
著者名ヨミ オトタケ ヒロタダ
出版者 講談社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211710983一般図書159/お/開架通常貸出在庫 
2 保塚0511491110一般図書159/オ/新書通常貸出在庫 
3 伊興1111453237一般図書289.1/オ/開架通常貸出在庫 
4 中央1216674679一般図書289.1/オ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

乙武 洋匡
2013
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110235549
書誌種別 図書(和書)
著者名 乙武 洋匡/著
著者名ヨミ オトタケ ヒロタダ
出版者 講談社
出版年月 2013.3
ページ数 238p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-288198-2
分類記号 289.1
タイトル 自分を愛する力 講談社現代新書 2198
書名ヨミ ジブン オ アイスル チカラ
内容紹介 なぜ生まれつき手足がない自分を肯定することができたのか。どうすれば自己肯定感は育めるのか。両親の子育て、自身の子育て、小学校教師として子どもたちと向きあった経験から、自らの「明るさのヒミツ」を解きあかす。
著者紹介 1976年東京都生まれ。大学在学中に出版した「五体不満足」がベストセラーに。スポーツライター、杉並区立杉並第四小学校教諭を経て、東京都教育委員。著書に「だいじょうぶ3組」など。

(他の紹介)内容紹介 息子として―両親の愛に満ちた子育てを振り返り、教師として―現代の親子が抱える問題を見つめ、父親として―自らの育児を初めて明かす。対談「自分を愛せない人への処方箋」も収録。
(他の紹介)目次 第1章 息子として(「かわいい」
“応援団”結成 ほか)
第2章 教師として(スポーツから教育へ
会議室じゃない ほか)
第3章 父親として(二匹の怪獣たち
第一子誕生 ほか)
自分を愛せない人への処方箋―対談・乙武洋匡×泉谷閑示(精神科医)(自己肯定感とは「健全な自己愛」
まやかしの言葉「あなたのためを思って!」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 乙武 洋匡
 1976年、東京都生まれ。大学在学中に出版した『五体不満足』(講談社)がベストセラーに。卒業後はスポーツライターとして活躍。その後、東京都新宿区教育委員会非常勤職員「子どもの生き方パートナー」、杉並区立杉並第四小学校教諭を歴任、教育への造詣を深める。都内で、地域との結びつきを重視する「まちの保育園」の運営に携わるほか、2013年3月には東京都教育委員に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。