検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

働く20代のメンタルコントロール術 なぜ、あの人はいつも結果を出せるのか?

著者名 田中ウルヴェ京/著
著者名ヨミ タナカ ウルヴェ ミヤコ
出版者 すばる舎
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216748309一般図書146.8/タ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
498.39 498.39
精神衛生 ストレス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110235728
書誌種別 図書(和書)
著者名 田中ウルヴェ京/著
著者名ヨミ タナカ ウルヴェ ミヤコ
出版者 すばる舎
出版年月 2013.3
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 4-7991-0229-9
分類記号 498.39
タイトル 働く20代のメンタルコントロール術 なぜ、あの人はいつも結果を出せるのか?
書名ヨミ ハタラク ニジュウダイ ノ メンタル コントロールジュツ
副書名 なぜ、あの人はいつも結果を出せるのか?
副書名ヨミ ナゼ アノ ヒト ワ イツモ ケッカ オ ダセル ノカ
内容紹介 「心の整え方」を知れば、もっと楽しく働ける! 20代で身につけておくと後の人生で大いにプラスになるであろう「メンタルコントロール」について、事例を挙げながら、わかりやすく紹介する。
著者紹介 1967年東京都生まれ。ソウル五輪シンクロ・デュエットで銅メダル獲得。メンタルトレーナー。著書に「「1日30秒」でできる新しい自分の作り方」など。
件名1 精神衛生
件名2 ストレス

(他の紹介)内容紹介 とにかく仕事がスムーズに進む、人間関係でギクシャクしない、もうムダに悩まないで済む、現役アスリートが実践しているストレスに打ち勝つ技術。
(他の紹介)目次 1 なぜ、メンタルコントロールが必要なの?(社会人になって、仕事や人間関係が上手くいかないのはどうして!?
学生時代とは質の異なる悩みや不安が出てくる ほか)
2 「コーピング」で心のバランスを整えよう(自分を上手にコントロールするには?
「心の4つのサイクル」でストレスの発生がわかる ほか)
3 「仕事」と上手に向き合うコツ(不満に感じたとき「なんで!?」
不安に感じたとき「大丈夫かな…」 ほか)
4 「人間関係」がスムーズになるコツ(怖いと感じたとき「ビクビクする」
苦手な人に会ったとき「なんか合わない…」 ほか)
5 一生もののメンタルコントロール術を手に入れる!(今の自分をさらに成長させるためには?
失敗、挫折、転機にも負けないメンタルコントロール術 ほか)
(他の紹介)著者紹介 田中ウルヴェ 京
 1967年東京都生まれ。1988年ソウル五輪シンクロ・デュエットで銅メダル獲得。10年間の日・米・仏の代表コーチ経験後、米国大学院で修士取得。引退、コーチ業、海外での生活、育児など様々な転機のストレスをきっかけに認知行動療法などの心理学を学ぶ。この経験と知識を活かし、2001年、心身の健康をテーマに株式会社MJコンテスを起業。「心」の健康として、アスリートからビジネスパーソンなど広く一般にメンタル指導、企業研修や講演を行う。「身体」の健康として、日本ピラティス指導者協会(JAPICA)公認スタジオ「DMJボディバランシング」を持つ。夫はフランス人、2児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。