検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

働く女が未来を拓く 私たちの男女雇用平等法

著者名 中島 通子/編
著者名ヨミ ナカジマ ミチコ
出版者 亜紀書房
出版年月 1984.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610032687一般図書A366.3/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェイン・ジェイコブズ 中村 達也
1984
031 031

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810139894
書誌種別 図書(和書)
著者名 中島 通子/編
著者名ヨミ ナカジマ ミチコ
出版者 亜紀書房
出版年月 1984.8
ページ数 331p
大きさ 19cm
分類記号 366.38
タイトル 働く女が未来を拓く 私たちの男女雇用平等法
書名ヨミ ハタラク オンナ ガ ミライ オ ヒラク
副書名 私たちの男女雇用平等法
副書名ヨミ ワタクシタチ ノ ダンジョ コヨウ ビョウドウホウ
件名1 女性労働
件名2 男女平等
件名3 雇用-法令

(他の紹介)目次 1 くらしのなかのどうちがうの?(アルミかんとスチールかん
ヒラメとカレイ
くさくないおならとくさいおなら ほか)
2 身近な自然のどうちがうの?(イモリとヤモリ
つばさとはね
岩と石 ほか)
3 地球や宇宙のどうちがうの?(台風とハリケーン
南極と北極
彗星と流星 ほか)
(他の紹介)著者紹介 深谷 圭助
 中部大学現代教育学部児童教育学科准教授。NPO法人こども・ことば研究所理事長。1965年生まれ。愛知教育大学卒業、名古屋大学大学院博士後期課程満期修了。1989年、愛知県刈谷市亀城小学校に着任し、「辞書引き学習法」を実践。生活のあらゆるシーンで辞書引きを行うことで、子どもたちの学習意欲が高まり、学力向上に結びつく能力が身につくことを証明し、「自ら調べ、考える教育」を実現させる。立命館小学校の新設時から関わり、同校の教頭、校長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。