検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はじめてでもよくわかる麻雀入門 これが東大式!

著者名 井出 洋介/著
著者名ヨミ イデ ヨウスケ
出版者 主婦の友社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511643579一般図書797//開架通常貸出貸出中  ×
2 花畑0711640391一般図書797//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
596 596
計算法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111148696
書誌種別 図書(和書)
著者名 井出 洋介/著
著者名ヨミ イデ ヨウスケ
出版者 主婦の友社
出版年月 2018.8
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-07-431800-1
分類記号 797.5
タイトル はじめてでもよくわかる麻雀入門 これが東大式!
書名ヨミ ハジメテ デモ ヨク ワカル マージャン ニュウモン
副書名 これが東大式!
副書名ヨミ コレ ガ トウダイシキ
内容紹介 役を覚えるだけでなく、配牌からどのように打つのかを優しくレクチャー。初心者が間違えやすい多面待ちも、楽しく克服できるようパターンで紹介する。すぐに使える得点早見表付き。
著者紹介 1956年東京都生まれ。東京大学文学部社会学科卒業後、麻雀プロに。第16期名人位、以降通算5期の名人位獲得。著書に「マンガでわかる!東大式麻雀入門」など。
件名1 麻雀
改題・改訂等に関する情報 「井出洋介の東大式本物の麻雀はじめの一歩」(2012年刊)の改題,再編集

(他の紹介)目次 1 勝率アップを目指して―勝つ麻雀の心得(麻雀はアガる局よりアガらない局が多いことを知る
トップをとれない確率が3/4であることを知る ほか)
2 勝つための手づくりのコツ、負けないための守りのコツ(トイツの役牌は、手役が確保されるまで初牌ではポンしない
鳴いても高得点が期待できる場合は面前にこだわらない ほか)
3 相手のテンパイを見破るコツ(ホンイツ・チンイツは7、8巡目位までに見分ける
チャンタの危険牌は一九字牌が絡んでくる ほか)
4 勝負の分かれ目ではこう打つ!(クイタンの仕掛けのタイミングを考える
早いリーチには、先のことを考えて打牌を選ぶ ほか)
5 必勝のための格言15カ条(「確率」を意識して、デジタルな打ち方を心掛ける
まわし打ちはいつでもオリることを前提に打つ ほか)
(他の紹介)著者紹介 村上 淳
 1975年生まれ。最高位戦日本プロ麻雀協会所属。第35期最高位。幼稚園児の時に祖父から麻雀を教わり、中学生でフリー雀荘デビュー。その勝率の高さは高く評価されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。